でぇ~きたっ♥若鶏のディアボラ風?♥

papikun
papikun @papikun

★話題入り感謝★
サイゼのメニューに魅せられて、どうにか自宅で作れないかと試行錯誤した結果がコレ♪
このレシピの生い立ち
サイゼの若鶏のディアボラ風が好きで好きでたまらずに考えました(*^-゚)vィェィ♪

でぇ~きたっ♥若鶏のディアボラ風?♥

★話題入り感謝★
サイゼのメニューに魅せられて、どうにか自宅で作れないかと試行錯誤した結果がコレ♪
このレシピの生い立ち
サイゼの若鶏のディアボラ風が好きで好きでたまらずに考えました(*^-゚)vィェィ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 2枚
  2. ニンニクすりおろし チューブで5cm程度
  3. クレージーソルト 適量(少しきつめに)
  4. 粗引きコショウ 少々
  5. 大さじ1
  6. しょうゆ 大さじ1
  7. みりん 大さじ1
  8. ✿漬けダレ
  9. 玉ねぎみじん切り(細かく) 1/2個
  10. ニンニクみじん切り 2片
  11. 赤唐辛子みじん切り 1/2本
  12. オリーブオイル 大さじ3
  13. セリみじん切り 大さじ1
  14. イタリアンハーブミックス 適量(お家にあるハーブ類数種でOK)
  15. 乾燥ローズマリー 適量

作り方

  1. 1

    鶏肉は包丁の裏でたたき、ニンニク、クレージーソルト、粗引きコショウを揉みこんでおきます。

  2. 2

    漬けダレの材料を全て合わせ、そこへ①を1時間以上漬けます。その後漬けダレ(野菜込み)はさっとフライパンで炒めておきます。

  3. 3

    ざっと野菜を払った鶏肉の肉のほうを上にしてオーブン上段230度で7分、返して9分、炒めた漬けダレを乗せて2分焼きます。

  4. 4

    酒と醤油、みりんをあわせてレンジ(小さめのフライパンでも)で暖め、③にかけたら完成です❤(焼いた肉汁も加えても)

  5. 5

    高級な味にしたい場合のタレ=バルサミコ酢大さじ2、醤油大さじ1、蜂蜜小さじ1で(≧y≦*)

  6. 6

    こちらも皆さんのおかげで話題入りさせていただきました❤
    なんとこれで50個目(。→ˇ艸←)

  7. 7

    ’15.06.22におかげさまで2度目の話題入りに❤
    たくさんのれぽをいただけて幸せです!

  8. 8

    12’11/1
    NHK「あさイチ」にて出演、紹介させていただきました❤

  9. 9

    7/26発売のレシピ本「おうち外食 完コピレシピ107」にも掲載されています❤

コツ・ポイント

この漬けダレに漬け込むと、鶏がとっても柔らかくてジューシーになるんです♪
以前のフライパンで焼く作りかたを旦那から「サイゼリアはオーブンで焼いてる」と言われたのでレシピを見直しました凹
女性にはレモンを添えてサッパリ食べるのもお勧め♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
papikun
papikun @papikun
に公開
2013.7/26主婦と生活社より「おうち外食」完コピレシピ107という本を出版させていただきました❤♡資格→調理師、保育士、幼稚園教諭♡相変わらずのバタバタした日々o(`^´*)なんで、日記のコメ欄は閉鎖させて頂いています。何かありましたらレシピのほうまでお気軽に♪お礼に伺う事も儘ならず心苦しいのですが、頂いたつくれぽや温かなコメント、本当にありがたく拝見させていただいています❤
もっと読む

似たレシピ