
春はいかなごの釘煮

けいちゃんママ @cook_40021295
神戸の春はいかなごの釘煮で感じます。これさえあればごはんが何杯でも食べられます。
このレシピの生い立ち
主人のお母さんに教えてもらいました。各家庭で味が違うそうですが私は少し柔らかめでこの味が一番です。
春はいかなごの釘煮
神戸の春はいかなごの釘煮で感じます。これさえあればごはんが何杯でも食べられます。
このレシピの生い立ち
主人のお母さんに教えてもらいました。各家庭で味が違うそうですが私は少し柔らかめでこの味が一番です。
作り方
- 1
いかなごをざるにあけてつぶさないようにあらう
- 2
しょうがは5ミリくらいのひょうし切りにする。お好みで量は多少増減してよい
- 3
調味料を大きな鍋にいれて煮立てる。しょうがも一緒に入れる
- 4
煮立ったら洗って水気をきったいかなごを入れ強火で炊く。アルミホイルなどで落とし蓋をする
- 5
煮汁がなくなってくるまで焦がさないように煮る。多少火を弱めにしても良い。
- 6
煮汁が無くなったらできあがり。
コツ・ポイント
強火で炊きますが、途中絶対におはしで混ぜないこと。いかなごがつぶれてしまいます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
兵庫の春の味!いかなごのくぎ煮♪♪ 兵庫の春の味!いかなごのくぎ煮♪♪
兵庫の春の味。各家庭でいろんな味があるけど、私はこれが一番好きな味です^^スーパーで生のいかなごを見つけたら試してみて♪ るみはちこ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17479434