
おてGIRL サンドウィッチ

半分ずつにきったパンに半分切ったチーズをのせオーブンで焼きます。スクランブルを作ります。塩、こしょう、牛乳で味付けする。ソースは混ぜる。焼けたパンに、お好みの順で具材をはさみ、具材の合間に、ソースをかけます。これで、サンドしてできあがり!!
このレシピの生い立ち
ルマンっていう、おいしいサンドウィッチの専門店があるんですけど、そこのを食べてから自分でもなんか食べたくなって自己流で試行錯誤しながら作ってみました。これから、もっと、もっとルマンの味に近づけるよう、ってゆーかおいしくなるようグレードをアップしたいです!!
おてGIRL サンドウィッチ
半分ずつにきったパンに半分切ったチーズをのせオーブンで焼きます。スクランブルを作ります。塩、こしょう、牛乳で味付けする。ソースは混ぜる。焼けたパンに、お好みの順で具材をはさみ、具材の合間に、ソースをかけます。これで、サンドしてできあがり!!
このレシピの生い立ち
ルマンっていう、おいしいサンドウィッチの専門店があるんですけど、そこのを食べてから自分でもなんか食べたくなって自己流で試行錯誤しながら作ってみました。これから、もっと、もっとルマンの味に近づけるよう、ってゆーかおいしくなるようグレードをアップしたいです!!
作り方
- 1
パンを半分に切り、チーズも半分に切ってのせる。オーブンで焼く。
焼き加減はお好み、パンの耳の有無もお好みで。 - 2
具材の仕込み、野菜などを半分に切る。
スクランブルエッグを作る。半熟より、やや固め。ソースは、からしとお酢を入れすぎないように、作りましょう。 - 3
焼けたパンの上にソースをのせて、そのあとは好みの順で、サンドしながら、ソースをかけて。あとは、はさんで出来上がり!!めちゃくちゃ、簡単で、めちゃくちゃおいしい!!
コツ・ポイント
・スクランブルを作るときに、牛乳を混ぜますが入れすぎないようにして作ると、ふんわりしあがります。・ソースを混ぜるときなんですが、ミニかき混ぜ器(料理番組に出てくるあの、ちっさいの)を使うと、ソースに空気が入り、ふんわりした感じに仕上がります。
似たレシピ
その他のレシピ