離乳食後期~野菜スープ♪手づかみ野菜も!

離乳食の基本の野菜スープを作る際、手づかみ用の人参スティックも作れるようにしているレシピです。野菜スープは万能ですよ♪
このレシピの生い立ち
クックパッドだと料理が美味しく作れる友達の為に、離乳食の作り方を覚え書きとして載せました♪
これから赤ちゃんが産まれて来る友達や、これから離乳食をスタートするママ達のお役に立てますように(o^−^o)
離乳食後期~野菜スープ♪手づかみ野菜も!
離乳食の基本の野菜スープを作る際、手づかみ用の人参スティックも作れるようにしているレシピです。野菜スープは万能ですよ♪
このレシピの生い立ち
クックパッドだと料理が美味しく作れる友達の為に、離乳食の作り方を覚え書きとして載せました♪
これから赤ちゃんが産まれて来る友達や、これから離乳食をスタートするママ達のお役に立てますように(o^−^o)
作り方
- 1
野菜はよく洗い、皮をむいて切ります。
キャベツは2㎝四方ぐらいのザク切り。
玉ねぎも同じく2㎝四方ぐらいのザク切りに。 - 2
人参は厚めに皮をむき、半分は半月切りに。
半分は手づかみ食べ用に1cm厚ぐらいの棒状に切ります。 - 3
全ての野菜を大きめの鍋に入れ、かぶるぐらいの水を入れます。
沸騰したらアクを取り、蓋をして弱火で20分ぐらい煮ます。 - 4
蓋を取って野菜が軟らかくなっているか確認します。
人参に爪楊枝をさして、力を入れずにスーっと刺されば大丈夫です。 - 5
野菜スープをこして、野菜の具とスープに分けます。
ボウルにザルを乗せて、そこに野菜スープを注いでこして下さい。 - 6
野菜とスープを、それぞれ氷結皿やZIPロックに1食分ずつ小分けにして冷凍すれば、食事の度にレンジで温めて使えます♪
- 7
人参スティックは、そのまま味付けなしで、手づかみ野菜として、食事の時にあげる事が出来ます♪
- 8
レシピID19442756
にて、野菜スープのアレンジレシビもアップしています。良かったらどんどんアレンジしてみて下さい♪
コツ・ポイント
基本的な野菜スープなので、色々野菜を追加出来ます♪
大根も、いちょう切りとスティック切りにして一緒に入れると、手づかみ野菜のバリエーションも増えます!
大根以外にもかぶなどでもスープが美味しくなりますよ♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
【離乳食初期〜】野菜スープ+野菜ペースト 【離乳食初期〜】野菜スープ+野菜ペースト
離乳食初期〜使える野菜だしです柔らかさを調整したり、苦手な食材に混ぜたりスープにしたりと万能でずっとストックしてます fuu__mama -
【離乳食に便利】ストック野菜と野菜スープ 【離乳食に便利】ストック野菜と野菜スープ
離乳食初期~まとめて煮て、野菜とスープを冷凍しておくととても便利!いろんな料理にアレンジ可能。写真は解凍して野菜スープ! 栄養士まち
その他のレシピ