梅風味シャキシャキ大根みぞれパスタ

アトリエくすくす
アトリエくすくす @cook_40034322

ダイエット中でも野菜たっぷりのあんでお腹いっぱい!梅の風味で爽やかな和風のパスタです。大根とレンコンのシャキシャキした食感がいいです。
このレシピの生い立ち
夏場に大根おろしを使った冷たいパスタはよく見かけるけれど、寒い時期に食べる大根を使ったパスタは少ないなぁと思い、考えました。(実はお布団の中でふと思いついた「レシピです)

梅風味シャキシャキ大根みぞれパスタ

ダイエット中でも野菜たっぷりのあんでお腹いっぱい!梅の風味で爽やかな和風のパスタです。大根とレンコンのシャキシャキした食感がいいです。
このレシピの生い立ち
夏場に大根おろしを使った冷たいパスタはよく見かけるけれど、寒い時期に食べる大根を使ったパスタは少ないなぁと思い、考えました。(実はお布団の中でふと思いついた「レシピです)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大根 1/2本
  2. レンコン 1/2本
  3. ツナ(野菜スープ漬け) 1缶
  4. 梅干 3~4個
  5. 青ネギ 2本
  6. パスタ 280g
  7. ゴマ 大さじ2
  8. だし汁(昆布だし) 200cc
  9. しょうゆ 少々
  10. 料理酒 大さじ2
  11. 七味唐辛子 少々
  12. 片栗粉 小さじ1~2

作り方

  1. 1

    梅干はみじん切り、大根半分はマッチ棒くらいに切る。残り半分をおろしておく。
    レンコンは縦半分に切って薄切り。青ネギは小口切り
    水溶き片栗粉を用意しておく

  2. 2

    大根おろしをボウルに入れ、ツナの汁、だし汁、酒、しょうゆ、七味を入れて混ぜておく
    (梅干の塩分があるので、しょうゆは味見をしてから入れる)

  3. 3

    大きな鍋にお湯を沸かしてパスタを茹で始める

  4. 4

    フライパンを火にかけ、ゴマ油を入れ、大根とレンコンをさっと炒める。 そこにツナを入れて更に炒める。

  5. 5

    4に2の味付き大根おろしを入れて沸騰したら水溶き片栗粉を入れてあんを作る。

  6. 6

    パスタをザルにあげ器に盛り付け、あんをかけて青ネギを散らして出来上がり

コツ・ポイント

*大根やレンコンを炒める時は炒め過ぎないように注意する。(シャキシャキ感が残るように)
*ツナの代わりに鶏のササミでもOK
*青じそを散らしても風味が良い。
*パスタの茹であがり時間とあんが出来上がる時間をピタリと合わせるのがなかなか難しい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
アトリエくすくす
に公開
くすくすが家でよく作る料理のレシピ、忘れないように保存してます
もっと読む

似たレシピ