フライパンで簡単☆鮭のちゃんちゃん焼き

クマァー
クマァー @cook_40034105

フライパンで作る鮭と色々な野菜を使った簡単ちゃんちゃん焼きです。
つくれぽ100人どうもありがとうございます☆
このレシピの生い立ち
特にありませんが、キャベツ、ねぎ、鮭と揃っていたので。
本当はたまねぎみたいですがねぎが年中あるのでねぎで作りました。
どっちでもおいしいと思います^^

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2~3人分
  1. 2切れ~3切れ
  2. キャベツ 5~6枚
  3. もやし 1袋 200g程度
  4. ねぎ 1本
  5. ピーマン 2~3個
  6. にんじん 1/3本
  7. ●味噌 大3
  8. ●みりん 大1
  9. ●酒 大2
  10. ●醤油 小2
  11. ●にんにく (すりおろす) 1片
  12. ●砂糖 大2
  13. バター 10g(ひと片位)
  14. 塩、こしょう 適量
  15. ※お好みのキノコ類 お好きなだけどうぞ^^

作り方

  1. 1

    鮭の骨は取れるところだけ取っておく。
    キャベツは適当な大きさにちぎる。にんじんは火が通りやすいように薄切りする。
    ピーマンは縦切りにする。ねぎはやや太めに斜め切りする。(切り方はお好みで^^)

  2. 2

    ●印の調味料を混ぜ合わせておく。フライパンを熱してバターを落とす。バターが溶け出したら鮭を両面焼いて、塩こしょうをする。焼き色がつき、鮭にある程度火が通ったら1にの野菜を加え炒める。バターが足らないなと思ったら少し加えてもOK。

  3. 3

    野菜がしんなりしてきたら●印の調味料を加え混ぜ合わせながら炒める。
    このとき野菜の水分が出ていたらある程度捨てる。(出来上がりが水っぽくなってしまう為)
    全体に味がからまったら出来上がり☆

  4. 4

    つくれぽ100人ありがとうございます^^
    たくさんの方に作っていただきました
    。感謝しております☆

  5. 5

    ※野菜はたくさん入れて下さい^^もやしも2袋あってもいいかもしれません!
    キャベツも多いくらい?がちょうどいいですよ♪

  6. 6

    その他まいたけ、えのき、エリンギなどのキノコ類を入れるとさらに美味しいです^^

  7. 7

    にんにくがお好きな方は2片~お好みで増やしてください^^

コツ・ポイント

野菜はなんでもあるものを入れちゃいます。鮭は初めに切っておいてもいいと思います。 ●印の調味料はお好みで調節してください。(酒、みりんを入れすぎると水っぽくなりますが・・よくこれで失敗してました)入れる野菜の量にもよりますのであくまでも参考程度にどうぞ。
※たれを入れると一気に野菜がしんなり小さくなってしまうのでたくさん食べたい方は野菜を多いかな~、と思うくらい入れちゃってください^^

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クマァー
クマァー @cook_40034105
に公開
農家の実家で4歳の息子を育てながら、マイペースに料理やお菓子作りを楽しんでいます。祖父母が作る野菜をフル活用して体にやさしいメニューを心がけています☆ちゃんちゃん焼き、たくさんの方々に作っていただき光栄です。お礼のコメントが書けず載せるだけになってしまいましたが皆さんのコメントは嬉しく読んでいます☆ありがとうございます。のんびりペースですがよろしくお願いします^^
もっと読む

似たレシピ