節約!だいこんの皮炊いたん

ねったぼ @cook_40034656
捨てるところも利用して一品に☆
お弁当のおかずにも!
このレシピの生い立ち
冬になると、ふろふき大根、おでんと大根が活躍します!全部食べれる、大根!分厚く切った皮をキンピラ風にお弁当に入れたいと思い考えました!!
軽く炒めるとシャキシャキ!煮詰めてお弁当のおかずにします!卵でとじるとアレンジできて2品に変身!!
節約!だいこんの皮炊いたん
捨てるところも利用して一品に☆
お弁当のおかずにも!
このレシピの生い立ち
冬になると、ふろふき大根、おでんと大根が活躍します!全部食べれる、大根!分厚く切った皮をキンピラ風にお弁当に入れたいと思い考えました!!
軽く炒めるとシャキシャキ!煮詰めてお弁当のおかずにします!卵でとじるとアレンジできて2品に変身!!
作り方
- 1
大根の皮を縦に千切りにします。薄あげも同じく千切りにして、油抜きをしておきます。
- 2
鍋に油を少々入れ、大根から炒めます。焦げ付き防止なので薄くでOK!
しんなりしてきたら薄あげも加えます。 - 3
油揚げが焦げ付かないように気をつけ、大根が少し透き通ったら、火を弱火にして、料理酒をジャっと入れます。
- 4
だし汁、砂糖を入れ、よく混ぜたら、醤油を入れて絡めながら炒めます。
- 5
しょうゆ本来の塩分や、大根の厚さや水分で味が違うので、よく味見をしてください!
- 6
ちょうどよくなったら、水分を飛ばすように炒めていきます!大根にほどよく色が付いたら完成!!
コツ・ポイント
大根の厚さや、分量、調味料の塩分によって、しょっぱくなったり、味が薄く感じることもあるので、よく味見して分量を調整してください!!
大根は、縦2~3ミリに切って軽く炒めると、大根とは思えない歯ごたえでおいしいです!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
5分煮るだけ♪チンゲン菜とツナの炊いたん 5分煮るだけ♪チンゲン菜とツナの炊いたん
ツナを煮物に入れると、コクがあって美味しい煮浸しになります。小松菜や、ほうれん草、白菜でもいろいろお試しください♪ ひよこっ子さん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17482419