もちもちチーズインポテト

ドキンちゃんのママ @cook_40035506
外はカリッ、中はもちもち、チーズがとろり♪
簡単だから、子供もお手伝いできるよ。一緒に作って楽しんでます。
このレシピの生い立ち
生協で買うもちもちチーズインポテトや、露店のチーズもちが家族そろって大好きなので。
もちもちチーズインポテト
外はカリッ、中はもちもち、チーズがとろり♪
簡単だから、子供もお手伝いできるよ。一緒に作って楽しんでます。
このレシピの生い立ち
生協で買うもちもちチーズインポテトや、露店のチーズもちが家族そろって大好きなので。
作り方
- 1
じゃがいもは皮をむいて、適当な大きさに切る。水にさらした後、やわらかくなるまでゆでる。
- 2
ゆであがったら湯を捨て、再びじゃがいもを鍋に戻し、粉ふきいもの要領で水分を飛ばす。
じゃがいもが熱いうちにつぶし、片栗粉を混ぜ合わせる。 - 3
じゃがいもと片栗粉がよく混ざり、なんとなくお団子のような生地になってきたら、手で一口大の大きさに丸め、中にチーズをいれる。
油できつね色になるまであげたら、できあがり♪
ケチャップやマヨネーズをつけて召し上がれ。 - 4
++おまけ++
揚げ物が面倒だな~ってときは、ハンバーグのように少し平らにし、フライパンで焼いてもおいしくできました。 - 5
つくれぽ掲載が遅くなってごめんなさい。作ってくださった方、ありがとう♪
コツ・ポイント
片栗粉はじゃがいもの水分の量にもよるので、様子をみてください。
手で混ぜてみて、手につかなくなるくらいがちょうど良さそうです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17484340