ホッとするあったか粕汁

cocoroごはん
cocoroごはん @cook_40035537

母の味、粕汁。
とろ~り美味たっぷりのスープは体を芯から温めます。

このレシピの生い立ち
懐かしの母の味です。
こんな感じだったかなぁと思い出しながら作りました!

ホッとするあったか粕汁

母の味、粕汁。
とろ~り美味たっぷりのスープは体を芯から温めます。

このレシピの生い立ち
懐かしの母の味です。
こんな感じだったかなぁと思い出しながら作りました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 酒粕 200g
  2. 味噌 味を見て適量
  3. 塩鮭 2切れ
  4. 豚肉小間切れ 100g
  5. 大根 150g
  6. 人参 1/2本
  7. 牛蒡 1/2本
  8. 糸こんにゃく 1/2袋
  9. 生椎茸 2個
  10. えのき 大 1/2袋
  11. だし汁 1000mL

作り方

  1. 1

    大根、人参、生しいたけ、えのきはお味噌汁の要領で切る。
    牛蒡はささがきし、酢水に15分程度さらしておく。
    糸こんにゃくは下ゆでし、3~5cmに切る。
    豚肉、塩鮭は一口サイズに切る。

  2. 2

    お味噌汁の要領で先ほど切った具材をだし汁に入れひと煮立ちさせる。あくが出たら取る。次にその煮汁で酒粕を溶く。溶け難いので、細かくちぎっておくと良い。
    とろ~りしていなければ酒粕を追加してください。

  3. 3

    味を見て味噌を入れる。塩鮭からの塩分があるので、いつものお味噌汁よりも少ない味噌になります。
    ふつふつとしてきたら何ともこくのある粕汁の完成!

コツ・ポイント

大根、人参などの具材は多少厚めに切ってちょうど良いです。
お味噌汁を作る要領です。ただ味噌が少なく、代わりに酒粕を入れるだけ。
鮭は必ず塩鮭です!この塩分が旨みを引き出します。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
cocoroごはん
cocoroごはん @cook_40035537
に公開
食べたいものを食べるあるもので作るたまには挑戦してみる気の向くまま作って食べるのが好き作るも食べるのも大好き!ほっぺたが落ちるくらい美味しいごはんが作れるようになりたい
もっと読む

似たレシピ