野菜たっぷり♪八宝菜

LocomocoHI
LocomocoHI @cook_40035698

八宝菜は一品でたくさんの野菜が摂れるからうれしいですね!最近野菜不足だなって時は八宝菜で野菜をたくさん摂りましょう♪
このレシピの生い立ち
私の大好きな、下町でおじさんが一人でやっている小さな中華料理屋さん。厨房丸見えのカウンター席でいつも目をこらして見てるんです!たぶんこんな感じで作ってます!

野菜たっぷり♪八宝菜

八宝菜は一品でたくさんの野菜が摂れるからうれしいですね!最近野菜不足だなって時は八宝菜で野菜をたくさん摂りましょう♪
このレシピの生い立ち
私の大好きな、下町でおじさんが一人でやっている小さな中華料理屋さん。厨房丸見えのカウンター席でいつも目をこらして見てるんです!たぶんこんな感じで作ってます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約4人分
  1. 薄切り豚肉 200g
  2. シーフードミックス お好きなだけ
  3. 白菜 大1/3程度
  4. にんじん 1本
  5. 玉ねぎ 1個
  6. 竹の子の水煮 1袋
  7. ヤングコーン あれば適量
  8. 干ししいたけ 5~6枚程度
  9. うずらの卵 10個くらい
  10. ☆豚肉下味
  11. Γ塩コショウ 少々
  12. |酒 大さじ2
  13. |しょうゆ 大さじ1
  14. |しょうが汁 小さじ1
  15. 片栗粉 大さじ1
  16. 溶き卵 大さじ1
  17. ☆調味料
  18. Γ中華スープ(+干ししいたけの戻し汁) 1/2カップ
  19. |醤油 大さじ1
  20. |オイスターソース 大さじ1
  21. |砂糖 小さじ1/2
  22. |こしょう 少々
  23. 片栗粉 小さじ1

作り方

  1. 1

    干ししいたけはだいぶ前から水で戻しておく。(時間のない時はお湯で戻す)戻した水は捨てないで!

  2. 2

    豚肉は適当な大きさに切りボウルにいれ、塩コショウをし、酒、しょうゆ、しょうが汁、片栗粉を入れてよく揉む。
    そして溶き卵大さじ1程度を入れて更によく揉み、冷蔵庫で寝かせておく。

  3. 3

    野菜はすべて大きさがある程度均一になるように切る。
    干ししいたけは1cmくらいの幅に切る。

  4. 4

    フライパンに油を入れ、強火で熱する。そこへ豚肉を入れさっと炒め、色が変わった頃に取り出し、シーフードミックスを炒め、少し火が通った程度で取り出す。

  5. 5

    フライパンをさっと拭き、油を加えて野菜を炒める。炒まったら干ししいたけを加え、豚肉、シーフードミックスを戻して炒め合わせ、合わせ調味料を加えてさっと炒め合わせたら出来上がり♪

コツ・ポイント

火加減はできるだけずっと強火で、ささっ、ぱぱっっと手早く炒めること!中華は一手間かけるごとにおいしくなるらしいです。面倒ですが、下味処理などを怠らないこと!そして素早く炒めること!素早くするために、炒める前に調味料などの準備もあらかじめしておくこと!これがポイントです♪八宝菜は毎回多めに作り、次の日のお昼に焼きそば麺の上にかけたりして食べるのもオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
LocomocoHI
LocomocoHI @cook_40035698
に公開
主婦歴が増えても相変わらず料理は苦手。ハワイでパートと主婦業の二足の草鞋でcookpadに助けられながら頑張ってます♪ブログもやってますので、遊びに来てね!http://blog.livedoor.jp/blahblahblahcooking/
もっと読む

似たレシピ