●黒大根と春菊の豚しゃぶサラダ●

・firststar
・firststar @cook_40025443

パリッとした食感がおいしい黒大根を使用したサラダです。もちろん普通の大根でも。味つけはシンプルに個性の強い野菜の味を楽しみましょう^^
このレシピの生い立ち
味つけがなくても味が強い野菜ばかりなので、お肉にしっかり味を付けてあとはシンプルに塩胡椒だけにしてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2〜3人分
  1. 大根 5cm
  2.  (普通の大根使用の場合 2〜3cm)
  3. 豚薄切り肉 100g
  4. 春菊 1/3袋
  5. パプリカミニトマト 1/2個(5個)
  6. レモン 小さじ1弱
  7. 醤油 小さじ1弱
  8. 適量
  9. オリーブオイル 小さじ1
  10. 塩・黒胡椒 少々

作り方

  1. 1

    ■黒大根は皮を剥かずに薄い半月切り(普通の大根は皮を剥いていちょう切り)■春菊は食べやすい大きさにざく切り■パプリカは横半分に切った後5ミリ幅に切る。(ミニトマトは半分に切る)

  2. 2

    沸騰したお湯に酒を入れる。豚肉を茹で氷水にさらす。水気をよく切り、レモン汁と醤油で和えて味をなじませる。

  3. 3

    【1】と【2】を混ぜ合わせて器に盛り、オリーブオイルをタラっと回しかけ、塩胡椒をふる。お好みでレモンを絞っても。

  4. 4

    【黒大根】表皮は黒。中は白色の大根。締まった肉質で辛みがしっかりとある。煮崩れしにくいのも特徴で生食&煮物向き。生でスライスするとパリッとした食感でおいしいです。

  5. 5

    【春菊について】関東で出回っている棒立ちタイプと関西で出回ってる株張りタイプがありますが、株張りタイプの方がサラダに向きます。棒立ちタイプの場合は硬い茎の部分は取り除いて下さい。今回は株張りタイプを使用してます。

  6. 6

    普通の大根で作りました。春菊は棒立ちタイプだったけど、有機栽培のものを使用したため、えぐみも少なく食べやすかったです。茎も筋が気にならずシャキシャキと甘くて茎ごとおいしく食べることができました。

コツ・ポイント

大根の皮は黒大根はそのまま、普通の大根は剥いて下さい。お肉に味が付いているので塩胡椒の振りすぎに注意して下さい。オリーブオイルは美味しいモノを使うのがオススメです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

・firststar
・firststar @cook_40025443
に公開
シェフミニー改めfirststarと申しますおいしいが好きおいしいお酒とおつまみがあれば幸せ隠れ野菜ソムリエプロ普段は農業法人でイチゴやミニトマトなどを栽培しています
もっと読む

似たレシピ