たまにはこってり♪てりマヨ☆ハンバーグ

てりマヨソースのこってりハンバーグが食べたかったので作ってみました。ソースにも玉ねぎを使用☆ご飯がすすむ♪
このレシピの生い立ち
某お店のてりマヨハンバーグが好きで家でも食べてみたかったので、母のハンバーグレシピを基本に 照り焼きマヨネーズソースにアレンジ&ソースに合わせて作り方や焼き方も少し変えて作ってみました。
たまにはこってり♪てりマヨ☆ハンバーグ
てりマヨソースのこってりハンバーグが食べたかったので作ってみました。ソースにも玉ねぎを使用☆ご飯がすすむ♪
このレシピの生い立ち
某お店のてりマヨハンバーグが好きで家でも食べてみたかったので、母のハンバーグレシピを基本に 照り焼きマヨネーズソースにアレンジ&ソースに合わせて作り方や焼き方も少し変えて作ってみました。
作り方
- 1
●下準備●玉ねぎ1個は粗みじん切りにし、そのうちの半分を耐熱皿に入れラップをして1分加熱★人参も粗みじん切り(スライサーを使うと便利★)ソース材料の(A)を混ぜ合わせておく★
- 2
ボールに1の玉ねぎ・人参、ひき肉・卵・パン粉・塩胡椒・ナツメグを入れて粘りが出るまで混ぜて成形する★(分厚く成形の方がオススメです♪レシピ写真参照★)
- 3
フライパンを熱して強めの中火で2を焼き、焼き色がついたら裏返して蓋をして中火で3分ほど焼きます★その間に1のソースに玉ねぎの摩り下ろしを入れて混ぜておき、3分焼けたらフライパンにソースを流し入れて蓋をし5~6分蒸し焼きにする★
- 4
3に火が通ったら蓋をとって少しソースを煮詰めてから火を止め、残りのマヨネーズ大2をフライパンに入れてソースと混ぜ合わせ、ハンバーグにソースを絡めて出来上がり★
- 5
みのりチャンが作ってくださいました♪ソースにえのきを加えて作って下さったそうです♪きのこ入り美味しそう!♪素敵アレンジ感謝です~っ♪♪(つω`*)
コツ・ポイント
焼き始めたらあっという間なので手際良く★ソースを入れてからあまり煮詰め過ぎると少し辛くなってくるので注意★ソースの玉ねぎの摩り下ろしはソースを流し込む直前に摩り下ろすこと(余った玉ねぎも適当に切って混ぜて下さい)★最後のマヨネーズも食べる直前に混ぜて下さい(溶けて?しまう為)★ご主人の帰宅が遅い等時間差で食べる場合はソース全体にマヨネーズを混ぜずにその時食べる分のソースだけに混ぜておくと良いです★
似たレシピ
その他のレシピ