春色抹茶ういろう

sunny
sunny @cook_40016578

簡単に、もちもちで、お米の匂いのするういろうができました。食べたら感激しちゃうんです。
このレシピの生い立ち
ネットで手作りういろうのレシピを見つけて、家にあるもので代用し、アレンジを加えて作ってみました。

春色抹茶ういろう

簡単に、もちもちで、お米の匂いのするういろうができました。食べたら感激しちゃうんです。
このレシピの生い立ち
ネットで手作りういろうのレシピを見つけて、家にあるもので代用し、アレンジを加えて作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 上新粉 75g
  2. タピオカ澱粉片栗粉でも良い) 30g
  3. 砂糖 65g
  4. 250cc
  5. 抹茶 大匙1/2

作り方

  1. 1

    小鍋に上新粉、タピオカ澱粉、砂糖、抹茶をよーく混ぜておく。

  2. 2

    1.に水を少しづつ加えては混ぜ、を繰り返す。だまになりやすいので、じっくり混ぜて。

  3. 3

    きれいに混ざったら、中火にかけて、絶えずかき回す。だんだん固まってくるので、半分くらいが固まった感じになったら鍋を火からおろし、混ぜ続けて、均一に固まるようにする。 固まるといっても、糊みたいになる感じです。

  4. 4

    これを型に流して、蒸し器に入れ、50分間蒸す。蒸しあがったら型から外して、好みの大きさに切り分ける。

コツ・ポイント

水を加えるときにだまにならないように気をつけることくらいかな?できあがった外郎を切るときには、糸を使うと良いです。(包丁にくっつくから)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sunny
sunny @cook_40016578
に公開
フランスからアメリカ東海岸に引っ越してきました。相変わらずお菓子が好きですが、アメリカの食材でどうにか美味しい料理を作ろうと苦戦中です。 田舎に住んでいるので、日本の食材は手に入らないのです、ううう。
もっと読む

似たレシピ