干ししいたけと昆布と大葉の佃煮

めんたい子 @mentaiko_kitchen
だしに使った昆布で佃煮♡ふっくらしいたけと大葉の香りが食欲をそそります(^^)
このレシピの生い立ち
大葉が1つ98円とあったのでレジに並んだら、なんと1パック100枚で98円だったんです(^^)たっぷり使いたかったので、佃煮にしました。
干ししいたけと昆布と大葉の佃煮
だしに使った昆布で佃煮♡ふっくらしいたけと大葉の香りが食欲をそそります(^^)
このレシピの生い立ち
大葉が1つ98円とあったのでレジに並んだら、なんと1パック100枚で98円だったんです(^^)たっぷり使いたかったので、佃煮にしました。
作り方
- 1
昆布はだしに使ったものでOK。3×3位の大きさに切る(キッチンバサミで切ると切りやすいです)。
- 2
干ししいたけはお湯で戻す。(戻し汁は使うので捨てないで下さい)
- 3
干ししいたけの石づきを取って、1/4位の大きさに切る。
- 4
鍋に戻し汁と水を合わせて600mlにして、昆布と干ししいたけを入れて火にかけ、弱火で10分煮る。
- 5
きざんだ大葉とごま、★の調味料を入れて煮汁が減ってつやが出るまで煮る。
コツ・ポイント
昆布はだしを取ったものでOKですが、そうでない場合は昆布を濡れ布巾でふいてしいたけと一緒に戻しておくと切りやすいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17487316