うちのすし酢でにんじんサラダ

大好きなすし酢の味を再現してみました。これさえあれば、何でもできる!
このレシピの生い立ち
我が家で万能に使っているすし酢の味を再現してみました(素材が全然違うので本家にはかないませんが^^;)。甘みははちみつだけでつけます。酢のつんとした匂いが和らぎ、ご飯に混ぜると照りが出ます。でも酸味は少ないので、普通のすし酢の3~4割増で使ってください(米1合に大さじ2強)。だし成分を使わないので、調味料を足して和洋中なんにでも使えます。上にも書きましたが、混ぜないすしのときは塩を足すとよいです。
うちのすし酢でにんじんサラダ
大好きなすし酢の味を再現してみました。これさえあれば、何でもできる!
このレシピの生い立ち
我が家で万能に使っているすし酢の味を再現してみました(素材が全然違うので本家にはかないませんが^^;)。甘みははちみつだけでつけます。酢のつんとした匂いが和らぎ、ご飯に混ぜると照りが出ます。でも酸味は少ないので、普通のすし酢の3~4割増で使ってください(米1合に大さじ2強)。だし成分を使わないので、調味料を足して和洋中なんにでも使えます。上にも書きましたが、混ぜないすしのときは塩を足すとよいです。
作り方
- 1
純米酢100ccに、分量のはちみつ、塩を入れ、よく溶かす。
- 2
にんじんはあればスライサーを使って、千切りにする(ざらざらのほうが味なじみがよい)。
- 3
にんじんをボウルに入れ、まず油をまぶす。続いて、すし酢を大さじ2回しかけて、下から手か菜ばしで持ち上げるようにふんわり混ぜる。そのまま冷蔵庫に入れ、味をなじませる。
- 4
このサラダ、生ハムでまいて食べるとおいしいです。ルッコラもぴったり。
- 5
追記です。市販の純米酢の酸度をチェックしたところ、4.5のものが多かったので、そちらでも作りました。だいたい同じ味ですが、少し甘みが勝つので、はちみつを2g程度控えてちょうどよかったです。
コツ・ポイント
純米酢をお使いください。ラベルを見ると酸度が載っています。5%のものでレシピを作成しました。はちみつは安物のほうがよいかも・・なるべくくせのないものを。私は料理用に加糖タイプのものを常備しているので、それを使いました。はちみつは正確に計りにくいので、あればデジタルスケールを使って重さで計って入れてください。おから星人さんに教わりましたが(ありがとうございます!)、この塩分はちらし向けのようです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
ハニーマスタード♡にんじんとツナのサラダ ハニーマスタード♡にんじんとツナのサラダ
ピックアップ嬉♪2011.9.9話題入23感謝♡100れぽ嬉ビタミンたっぷりほんのり甘酸っぱい我が家の大好きサラダ♡ cocoko
その他のレシピ