ふわっふわ☆ココアスポンジ

ふわっふわで、甘さ控え目のココアスポンジです☆
このレシピの生い立ち
10年以上前に買ったオレンジページ「COOKINGお菓子の本」のスポンジケーキを作ったら美味しかったので、それを参考にして甘さ控え目のココア味にアレンジしました。
ふわっふわ☆ココアスポンジ
ふわっふわで、甘さ控え目のココアスポンジです☆
このレシピの生い立ち
10年以上前に買ったオレンジページ「COOKINGお菓子の本」のスポンジケーキを作ったら美味しかったので、それを参考にして甘さ控え目のココア味にアレンジしました。
作り方
- 1
卵は室温に置いておく。★印を合わせてふるっておく。バターは電子レンジに30秒位入れ溶かしておく。型には底と側面にクッキングシートを敷いておく。オーブンを170度に温めておく。
- 2
卵をボールに入れ割りほぐし、グラニュー糖を一度に加え80℃位の湯煎にあてながら、泡立てる。
(生地が人肌くらいの温かさになったら、湯煎をはずす。) - 3
白っぽく、もったりとしたきめ細かい生地になるまで混ぜ続ける。(量が倍以上になり、泡立て器でのの字を書いてみて跡がすぐ消えないで残る位になるまで混ぜる。)
- 4
しっかり泡立てた生地に★印をふるい入れ、さっくりと切るように混ぜ合わせる。
- 5
粉っぽさがなくなってきたら、溶かしバターの容器に生地をひとすくい加え、なじませてから、生地のボールに戻し入れ、手早くさっくりと混ぜる。
- 6
型に生地を流し入れ、型を持ち上げて数回落とし、空気を抜く。
- 7
170℃のオーブンで、30分~35分焼く。(途中焼き色が濃い場合は、最後の7~8分位温度を160℃に下げる。竹串で真ん中を刺してみて何もついてこなければOK)
- 8
オーブンから出し、型ごと20cm位の高さから数回落とす。型からはずし、逆さにしてケーキクーラー等でクッキングシートをつけたまま冷ます。
コツ・ポイント
とにかく生地をしっかりと泡立てることがポイントです。溶かしバターをそのまま入れるより、溶かしバターに生地を少し混ぜてから戻し入れるとなじみやすいです。
似たレシピ
その他のレシピ