つぶつぶ人参パン

こなつママ
こなつママ @cook_40036071

シンプルな丸パンに人参が入った、栄養たっぷりのパンです。
人参がキライな子供にも食べてもらいたいです。
アバウトな分量でも手軽に作れます。
このレシピの生い立ち
野菜嫌いの子供に食べてもらおうと、人参をドライフルーツ感覚で入れました。
スライスして、ジャムをはさんだりサンドイッチにしたら、美味しく食べてくれました。

つぶつぶ人参パン

シンプルな丸パンに人参が入った、栄養たっぷりのパンです。
人参がキライな子供にも食べてもらいたいです。
アバウトな分量でも手軽に作れます。
このレシピの生い立ち
野菜嫌いの子供に食べてもらおうと、人参をドライフルーツ感覚で入れました。
スライスして、ジャムをはさんだりサンドイッチにしたら、美味しく食べてくれました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3個
  1. 強力粉 100g
  2. ドライイースト 小さじ1弱
  3. ぬるま湯 50cc前後
  4. 人参 1/2本
  5. ☆砂糖 小さじ1
  6. 少々~一つまみ
  7. バター(マーガリン) 5g

作り方

  1. 1

    【下ごしらえ】
    人参を薄く輪切りにし、耐熱皿に並べてレンジで加熱。
    柔らかくなったら、細かくみじん切りにする。

  2. 2

    それに砂糖をまぶし混ぜておく。

  3. 3

    【生地作り】
    ボールにふるった強力粉にドライイーストを混ぜる。
    2を加えて、人参の水分を含ませるようによく混ぜる。

  4. 4

    ぬるま湯を少しずつ入れて、よく混ぜる。
    (人参の水分があるので、水は加減して下さい)
    ひとかたまりになったら、塩・バターを加えてしっかりこねていく。

  5. 5

    【一次発酵】
    10分程こねてツヤが出てきたら、キレイに丸めてボールに戻し、ラップをする。
    2倍に膨らむまで、暖かい所で30~40分発酵させる。

  6. 6

    【ベンチタイム】
    フィンガーチェックをしガス抜きをしたら、2または3等分にして、それぞれを軽く丸めなおす。
    濡れ布巾をかけて10~15分休ませる。

  7. 7

    【成形&二次発酵】手のひらで軽くつぶし、まわりの生地を中央へ集めながら形を丸くする。天板に並べ濡れ布巾をかけて、2倍に膨らむまで暖かい所で20~30分発酵させる。

  8. 8

    【焼き】
    180度に熱したオーブンで15分前後焼く。

コツ・ポイント

◆人参は、状態によって水分量が異なるので水は加減して下さい。もし生地がべたつき過ぎたら、手粉を多めにつけてやってみて下さい。 ◆ぬるま湯は、牛乳や豆乳に替えてもおいしいです。 ◆有塩バターの場合は、塩を減らして下さい。 ◆人参の風味が気になる場合は、レンジではなくゆでると良いです。すりおろしても出来ます。 ◆柑橘系のジャムと相性が良いです。◆お使いのオーブンに合わせて温度・時間調節して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こなつママ
こなつママ @cook_40036071
に公開
子供の為の手作りが好き。でも、自分の為も好き。パンレシピはドライイーストですが、天然酵母パンも作ってます。 
もっと読む

似たレシピ