おからのマーラーカオ風蒸しケーキ

スナネズミ
スナネズミ @cook_40033265

 黒糖のやさしい甘さとクルミの香ばしさがベストマッチな蒸しケーキです。一口食べていただければ、どこか懐かしいお味が口に広がります★★
このレシピの生い立ち
 黒糖蒸しケーキとマーラーカオが大好き★ということで、マーラーカオ風の大きな黒糖蒸しケーキを作ってみました。こんなに大きいのに、すぐに丸々1個食べてしまいそうです。

おからのマーラーカオ風蒸しケーキ

 黒糖のやさしい甘さとクルミの香ばしさがベストマッチな蒸しケーキです。一口食べていただければ、どこか懐かしいお味が口に広がります★★
このレシピの生い立ち
 黒糖蒸しケーキとマーラーカオが大好き★ということで、マーラーカオ風の大きな黒糖蒸しケーキを作ってみました。こんなに大きいのに、すぐに丸々1個食べてしまいそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1ホール
  1. おから(ドライタイプのもの) 20g
  2. 豆乳 80ml
  3. 2個
  4. 黒糖 100g
  5. サラダ油 1/2カップ
  6. ヨーグルト 60g
  7. 練乳 小1
  8. 米粉 70g
  9. 薄力粉 100g
  10. 重曹 小1
  11. ベーキングパウダー 小1/2
  12. レーズン 20g
  13. くるみ 30g
  14. 粉砂糖(飾り用) お好みで

作り方

  1. 1

     キッシュ、スープで使用しているドライおからです。

  2. 2

    『準備』
     蒸し器の用意をしておきます。
     おからを分量の豆乳でもどしておく。 

  3. 3

     卵を割りほぐし、黒糖とサラダ油を入れて混ぜます。 
     さらにそこにヨーグルトともどしたおからをいれてダマがなくなるまで混ぜていきます。

  4. 4

     粉類(薄力粉、米粉、重曹、ベーキングパウダー)をふるいながら入れて全体を混ぜます。 さらに練乳、レーズンとくるみを入れてサックリと混ぜます。

  5. 5

     オーブンシートを敷いたケーキの丸型に入れて、30分蒸していきます。 中心と外側何箇所かを竹串でさして、なにもついてこないようなら出来上がり★取り出してお好みで粉砂糖を振ってください。※ついてくるようなら様子を見つつもう少し蒸してください。

コツ・ポイント

◇中心部は特に蒸しあがりにくいので、竹串でしっかりと確認をとってから蒸し器からあげるようにしてください。
◇油はエコナを使用しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
スナネズミ
スナネズミ @cook_40033265
に公開
 12、1月で激太り。体になにが起こってるのか現実を拒否したいこの頃。 ここはやっぱりダイエット頑張ろう。とちょっとずつ奮闘中(□m□)
もっと読む

似たレシピ