作り方
- 1
さつまいもはやわらかくゆでる(レンジでチンでもOK)
- 2
その間に、卵を黄身と白身に分ける。
白身に分量の砂糖から大さじ1くらいを入れメレンゲを作る
(固めに) - 3
さつまいもを熱いうちに潰す。
- 4
3にバター、砂糖、黄身、生クリームを加え混ぜる。
- 5
4にメレンゲを入れ、ざっくり混ぜる。
(泡が消えないように混ぜすぎない)
- 6
耐熱皿に入れて電子レンジ500Wで10分。
少し冷めたら、ひっくり返して粉砂糖を振り掛ける。
コツ・ポイント
粉がいらないカステラ
似たレシピ
-
-
-
バタフライピー台湾カステラ バタフライピー台湾カステラ
台湾カステラにバタフライピー粉入れましたこのレシピの生い立ちバタフライピーで色つけてみようシリーズです。抹茶や紅茶風味の台湾カステラがあるのでバタフライピーもあって良いのでは?と思い作りました。 コメットZ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17489050