ゴーヤちゃんぷる我が家風

ndmgb
ndmgb @cook_40032282

ゴーヤといえば、やっぱりゴーヤちゃんぷる☆
和風だしがいいお味を出します♪
このレシピの生い立ち
ゴーヤが大好きで、適当に作っていたら、この味が定番になりました。
昔は、あんまり好きじゃなかったのに、大人になったら、やっぱり味覚が変わるものですね♪

ゴーヤちゃんぷる我が家風

ゴーヤといえば、やっぱりゴーヤちゃんぷる☆
和風だしがいいお味を出します♪
このレシピの生い立ち
ゴーヤが大好きで、適当に作っていたら、この味が定番になりました。
昔は、あんまり好きじゃなかったのに、大人になったら、やっぱり味覚が変わるものですね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. にがうり 1本
  2. 豚バラ肉 100g
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. しいたけ 3枚
  5. もやし 1/3袋
  6. 木綿豆腐 1/2丁
  7. 1個
  8. かつお節 適量
  9. ごま 適量
  10. だしの素(顆粒) 小さじ1
  11. 塩コショウ 少々
  12. しょう油 大さじ1

作り方

  1. 1

    ゴーヤは縦半分に切り、種を取り、2mmほどの厚さに切っておく。玉ねぎ、しいたけはスライスし、豚ばら肉は、3cmぐらいに切っておく。
    豆腐は水切りをしておく。

  2. 2

    フライパンにごま油を熱し、中火で豚ばら肉を炒める。色が変わったら、切っておいたゴーヤ、しいたけ、玉ねぎを入れ、炒める。火が通ったら、もやしを加える。

  3. 3

    だしの素、塩コショウを加え、混ぜる。
    そこへ、水を切っておいた、豆腐を手で崩しながら入れる。
    さらにしょう油を回しいれる。
    味見をして、味が薄かったら、塩コショウ、しょう油で味を調える。

  4. 4

    最後に溶き卵を加え、火を止める。
    器に盛り、お好みで鰹節をかけたら出来上がり!

コツ・ポイント

だしの素ををいれることで、風味が豊かになります。
豆腐はよく水を切っておくこと。
お好みのお野菜を入れてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ndmgb
ndmgb @cook_40032282
に公開
今日のごはん日記を更新中☆振り返ってみると、手抜き料理やそのときのブーム食材があって面白い♪もう少し、盛り付け上手になりたいなあ・・・。精進あるのみ!
もっと読む

似たレシピ