
人参ゴマミソ炒め

ガラゴの弟子 @cook_40016984
人参がやたらあるときに思いついた料理です。副菜にするときには肉類は入れず、主催にするときには肉類を入れると豪華になります。
このレシピの生い立ち
人参を大量にもらったときに思いつきました。
人参ゴマミソ炒め
人参がやたらあるときに思いついた料理です。副菜にするときには肉類は入れず、主催にするときには肉類を入れると豪華になります。
このレシピの生い立ち
人参を大量にもらったときに思いつきました。
作り方
- 1
人参2本はピーラーで薄切りに、玉ねぎも2mm厚さくらいに切る。生揚げは3mmくらいの厚さに切り、レンジで1分半ほど温める。
- 2
みそにみりん、醤油を混ぜておく。甘めが好きな方は砂糖大さじ1/2くらい加える。
- 3
フライパンにごま油を熱し、(肉類)、玉ねぎ、人参の順に入れて炒める。
- 4
火が通ってきたら、水を50cc程入れて蓋をし、蒸し焼きにする(中火→弱火)。ここで少し塩を入れてもよい。
- 5
レンジで温めた生揚げを入れ、2をからめる。
- 6
全体になじんだら、ごまを入れて出来上がり。お好みで七味をふる。
コツ・ポイント
お好みにあわせて、甘さを調節してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単節約 にんじんと卵の味噌炒め 簡単節約 にんじんと卵の味噌炒め
常備菜やお弁当にピッタリな副菜です。ごま油が人参の生臭さも消し人参嫌いさんにも好評♪あと1品に☆人参しりしり味噌ver♡ ♪チビひなた♪ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17490774