簡単!もちうま♡中華おこわ

ゆぴもも @cook_40024628
下準備をすれば30分で出来ちゃう失敗なしのもちもちな中華おこわです(*^。^*) 炊飯器よりレンジの方がもっちり?!(ノ∀`*)
このレシピの生い立ち
お弁当のおにぎりにはやっぱりもち米だと冷めてももちもちで美味しいから旦那がリクエストしてくるので…(*^^*)
2014.12.18レシピ見直し訂正しました。
簡単!もちうま♡中華おこわ
下準備をすれば30分で出来ちゃう失敗なしのもちもちな中華おこわです(*^。^*) 炊飯器よりレンジの方がもっちり?!(ノ∀`*)
このレシピの生い立ち
お弁当のおにぎりにはやっぱりもち米だと冷めてももちもちで美味しいから旦那がリクエストしてくるので…(*^^*)
2014.12.18レシピ見直し訂正しました。
作り方
- 1
もち米は研いでザルにあけ30分おく。(時間外)☆印の調味料を耐熱ボウルに合わせて水気を切ったもち米を入れてさらに10分おいて味をなじませる。
- 2
しめじは軸を切ってほぐし、ベーコンは2センチ幅に切り、ねぎは小口切りにする。フライパンにごま油を熱して切った具をしんなりするまで炒める。
- 3
①の耐熱ボウルに②の具を入れて軽く混ぜ、ラップをして500Wで10分加熱。一度混ぜてラップしてさらに4分加熱。終わったらそのまま10分蒸らして出来上がり~♪おにぎりにするともちうま!(*^m^)
コツ・ポイント
具はあるものなんでも!しめじでも舞茸でも椎茸でも、ベーコンでもウィンナーでもおいしいです!たけのこを入れるとますます中華っぽくて歯ごたえもあってグー☆ラップを一回外す時、ものすごい熱い蒸気が出てくるのでヤケドしないように注意!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17491156