無農薬のキンカンジャム

あすまま @cook_40036445
季節のキンカンを毎年頂き、今年はジャムに挑戦しました。
このレシピの生い立ち
毎年、丸ごと(種あり)ハチミツ漬けにしていましたが、今回は、朝のパン食のジャムに作ってみました。
無農薬のキンカンジャム
季節のキンカンを毎年頂き、今年はジャムに挑戦しました。
このレシピの生い立ち
毎年、丸ごと(種あり)ハチミツ漬けにしていましたが、今回は、朝のパン食のジャムに作ってみました。
作り方
- 1
キンカンを良く洗い鍋に入れさっと湯がく(アクを取るため)長すぎると旨みが抜けるので注意。
- 2
1、をざるに揚げ、手間がかかるのですが一粒毎種をとり身は刻む。
- 3
2を鍋に入れひたひたの水でコトコト柔らかくなるまで煮る。
- 4
3に分量の砂糖・ハチミツを加えます。味は、好みで加減して下さい。
- 5
出来上がりにレモン汁を加え火を止める。ジャムの熱い内に瓶などに保存してください。
- 6
人気検索でトップ10に入りました♡読者の皆様有難うございました(^−^)
コツ・ポイント
砂糖などを初めから入れると皮が硬くなるので気をつけてください。ペクチンが多く含まれているのでとろっとしたジャムになります。我が家では風邪を引いた時にホットドリンクにして飲みます。喉などがすっきりしますよ
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17491647