艶うどんで簡単❤カレー焼きうどん

たましんママ
たましんママ @cook_40024953

サッポロ一番「艶うどん」カレー味を使って焼きうどんにして見ました。
昼食にいかがですか。
このレシピの生い立ち
艶うどんのコンテストに出展するはずでしたが、残念なことに間に合いませんでしたが、主人や子供達がとても喜んで食べてくれましたので、せっかくなので、アップさせて頂きました。

艶うどんで簡単❤カレー焼きうどん

サッポロ一番「艶うどん」カレー味を使って焼きうどんにして見ました。
昼食にいかがですか。
このレシピの生い立ち
艶うどんのコンテストに出展するはずでしたが、残念なことに間に合いませんでしたが、主人や子供達がとても喜んで食べてくれましたので、せっかくなので、アップさせて頂きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. うどん(カレー味) 3袋
  2. にんにく 一片
  3. 豚挽き肉 100グラム
  4. ★酒 大さじ1
  5. たまねぎ 2分の1
  6. ミックスベジタブル 50グラム
  7. サラダ油 大さじ1
  8. 目玉焼き 3個分

作り方

  1. 1

    材料をそろえる。
    ミックスベジタブルは解凍し、玉ねぎは薄くスライスし、にんにくはみじん切りにする。挽肉は、酒を振りかけて混ぜておく。

  2. 2

    フライパンにみじん切りにしたにんにくとサラダ油を入れて火にかけ、弱火で炒める。

  3. 3

    にんにくの香りがしてきたら、挽肉を入れ中火で炒める。

  4. 4

    肉の色が変わったら、玉ねぎを入れて透き通るようになるまで炒めたらいったん火を止める。

  5. 5

    別鍋にお湯(分量外)を沸かし、沸騰したら艶うどんを3分茹でておく。
    この時、ゆで汁を1カップ分とっておく。

  6. 6

    再びフライパンに火をつけ、ミックスベジタブル、ゆで汁、艶うどんのスープを入れ、3分間蒸し煮にする。

  7. 7

    蓋をあけたら、茹で上がったうどんを入れて素早く混ぜる。

  8. 8

    お皿に盛り、上に目玉焼きを乗せて出来上がり。

コツ・ポイント

にんにくは火をつける前に油と一緒にフライパンに入れること。焦がさないようにするためです。
挽肉は、臭みを取るために、お酒を必ず振り掛けること。
手順6のゆで汁は、麺と上手く絡めるために使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たましんママ
たましんママ @cook_40024953
に公開
千葉県出身。主人と20歳の長女、16歳の長男の4人家族です。
もっと読む

似たレシピ