菜の花とちくわのおから煮

pinpinken @cook_40036562
春が待ち遠しいこの季節!菜の花がたくさん出回っています。おひたしや辛し和えではなく、ちょっとひと工夫しただけで、まったく表情の違う一品に!!
このレシピの生い立ち
おからが食べたくっていつもとはちょっと違う食べ方を考えてみました。菜の花に和えることで色合いがキレイです。
菜の花とちくわのおから煮
春が待ち遠しいこの季節!菜の花がたくさん出回っています。おひたしや辛し和えではなく、ちょっとひと工夫しただけで、まったく表情の違う一品に!!
このレシピの生い立ち
おからが食べたくっていつもとはちょっと違う食べ方を考えてみました。菜の花に和えることで色合いがキレイです。
作り方
- 1
菜の花は半分に切り、ちくわは薄めの輪切りにする。
- 2
フライパンにおからを入れて弱火で乾煎りし、水分を軽くとばす。
- 3
鍋にだし汁を入れ中火で熱し、沸騰したら菜の花を入れて煮る。菜の花がやわらかくなったら
調味料をすべて入れ、ちくわも入れさっと煮る。 - 4
おからを入れて水分をなじませるように混ぜる。
コツ・ポイント
おからを乾煎りするとだしがよくなじみます。
味はお好みで調節してください。私の分量は薄味です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17491968