金柑の健康にいい甘煮

ゆうりママ @cook_40030423
そのまま食べても美味しいのですが、お酢と砂糖で煮ると体に優しいお味になります❤
このレシピの生い立ち
果物屋さんのおばちゃんに教えてもらったレシピでお酢とお砂糖だけで煮たらいいよって事でしたが、お酢は苦手なので「りんご酢」とお気に入りのはちみつも加えてみました。
金柑の健康にいい甘煮
そのまま食べても美味しいのですが、お酢と砂糖で煮ると体に優しいお味になります❤
このレシピの生い立ち
果物屋さんのおばちゃんに教えてもらったレシピでお酢とお砂糖だけで煮たらいいよって事でしたが、お酢は苦手なので「りんご酢」とお気に入りのはちみつも加えてみました。
作り方
- 1
金柑は、洗って「へた」をとります。
- 2
皮に3~4ケ所切り目を入れます。(破裂防止のため)
- 3
お鍋に(アルミ製以外の)お酢と砂糖を入れて煮とかします。
- 4
金柑を入れたら中火で煮ます。途中「あく」が出てくるので、丁寧にすくいます。
段々切り目が開いてきます。 - 5
よく煮えてきたら、「はちみつ」を加えます。
また「あく」が出てくるのですくって下さい。 - 6
今回使った「りんご酢」です。
コツ・ポイント
★煮ている間、すごく「お酢」の匂いがします。
★お砂糖は、お好みで加減してみてください。
★ガラス瓶に入れて保存もできます。
★果物屋さんのおばちゃんの話では、「結構 常温でも大丈夫やで」と言うことですが、最近の室内は暖房の為 室温が意外と高いので冷蔵庫保存か早めに食べてしまうのをお勧めします。
★シロップはお湯で薄めて飲めます。
★種は取ってないので、食べる時ご注意を!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17492347