【可愛い】ひな寿司(図解付き)

KK. @cook_40036647
ひな祭りに可愛い立体雛寿司はいかがですか?意外と簡単に作れます♪ もちろん、頭の部分はかまぼこ以外にうずらの卵・はんぺん等でも応用可能です
このレシピの生い立ち
昔、母と一緒に作った雛寿司を思い出しながら自分なりにアレンジしてみました。
【可愛い】ひな寿司(図解付き)
ひな祭りに可愛い立体雛寿司はいかがですか?意外と簡単に作れます♪ もちろん、頭の部分はかまぼこ以外にうずらの卵・はんぺん等でも応用可能です
このレシピの生い立ち
昔、母と一緒に作った雛寿司を思い出しながら自分なりにアレンジしてみました。
作り方
- 1
カマボコを厚く切り、クッキー型で頭を作ります
×2個 - 2
軽く茹でた人参で小物を作ります
- 3
大きなフライパンで薄焼き卵を作り、中心を包丁で三角形に切り抜く
×2個 - 4
円錐形にご飯を形作る
※卵が足りなくなるので細身にしてください - 5
カニカマの赤い部分のみをはぎ取り、割いた上でご飯(襟部分)に巻きつける
- 6
薄焼き卵をご飯に被せる
- 7
袖部分を折り曲げる。
頭に短く切った爪楊枝を刺し、胴体部分と接合させる - 8
海苔で「烏帽子」×1個
「目」「口」×各2個
を作る - 9
小物・烏帽子・目と口を貼り付ける
小物は茹でる前のパスタを差し込んで接合する - 10
■食材違うバージョン■
頭:はんぺん、襟元:ほうれん草、着物:食紅と抹茶で着色、尺:昆布
コツ・ポイント
※ 薄焼き卵は余分が出れば後から切ることが出来るので、極力大きなフライパンで大きな円を作ってください
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17492511