惣菜用パン生地(飴玉ねぎ入り)

ずっと作りたかった「玉ねぎパン」がやっと出来ました♪
どれだけの数を作ったでしょう・・・
ゆきらいんさんの知恵をお借りしたりして自分でも満足のいくレシピにたどり着きました。
「玉ねぎ」香る大人の
惣菜用パン生地です。
このレシピの生い立ち
何度も何度も作った「玉ねぎ入りのパン」血液サラサラ目指して(笑)たくさんん玉ねぎを食べようと思って作ってます。パンは毎朝食べるものだから体にいいものを一緒にとりたいよね。目標はこの惣菜用パン生地を丸パンに成型せずにHBだけで「ふわふわ」に焼くこと。オーブンと違って火加減が出来ないので苦労してます。このレシピでも焼けるけど膨らみはいまいちです。でも味は美味しいよ♪
惣菜用パン生地(飴玉ねぎ入り)
ずっと作りたかった「玉ねぎパン」がやっと出来ました♪
どれだけの数を作ったでしょう・・・
ゆきらいんさんの知恵をお借りしたりして自分でも満足のいくレシピにたどり着きました。
「玉ねぎ」香る大人の
惣菜用パン生地です。
このレシピの生い立ち
何度も何度も作った「玉ねぎ入りのパン」血液サラサラ目指して(笑)たくさんん玉ねぎを食べようと思って作ってます。パンは毎朝食べるものだから体にいいものを一緒にとりたいよね。目標はこの惣菜用パン生地を丸パンに成型せずにHBだけで「ふわふわ」に焼くこと。オーブンと違って火加減が出来ないので苦労してます。このレシピでも焼けるけど膨らみはいまいちです。でも味は美味しいよ♪
作り方
- 1
レシピID17493299の飴色玉ねぎを作る。
- 2
すべての材料をHBに入れて「パン生地」を選ぶ。
- 3
1次発酵後、生地を出し、ガス抜きをする。玉ねぎのせいで(?)たくさんガスがあるので根気よく抜く。生地の感触は弾力性に富んでいて少し暖かい。
発酵しすぎるとキメが荒くなります。 - 4
ガスが抜けたら分割します。今回は・・8等分に。明日のお昼のバーガー弁当に使います。
私は専用の道具を持ってないので生地を2等分にしてから丸めて包丁でさらに1つを4等分してます。 - 5
8つ(直径約5cm)に分けたものをきれいに丸めてベンチタイムをとり、オーブンシートを敷いた天板に移すときに少し押しつぶしてハンバーガーバンズの形にします。オーブンで40度で45分発酵させます。
- 6
発酵すると倍の大きさになりました。
直径10cmでバーガーにちょうどよいサイズ(大きい?) - 7
今度は200度に予熱したオーブンで10~11分焼きます。
最近はまってるトッピングがマヨネーズとパン粉。
かわいいですよ。
ポテトパンのときは「青海苔」もプラスします。 - 8
今回のパンは8等分で少し大ぶりだったので焼きを+3分。照りを出すための卵黄水をつけていればまた変わってきます。
マヨネーズをトッピングしたものはマヨ油がでて~ジュルジュル♪って感じ。 - 9
こちらは「ポテトサラダパン」私のお気に入りです。
旦那は何にも入ってないまま食べるのが好きらしい。
でもバーガーなら喜ぶよね? - 10
こちらが旦那さんの休日の弁当用サンドイッチですw
水菜・チーズ・ハム2枚・トマト・ゆで卵にマヨネーズを挟んでます^^
- 11
このレシピの分量のままHBで焼いてみました。「食パン」コースです。焼く温度の違い?またはドライイーストを入れるタイミングが違うためか「ソフト」コースにすると凹んでしまいます・・気をつけてくださいね。
- 12
11の食パンで焼くと外皮がパリパリのフランスパンタイプに。
中身はどっしりとした
タイプのパンです。
丸パンに焼くとふんわりするのに何でかな?
コツ・ポイント
玉ねぎはよく水分を飛ばしたものを使用します。
飴色になるまで炒めたものを使うと香りが違います@^^@
玉ねぎ大好きさんにはたまりません。
*ドライイーストは4.5gとしていますが発酵しすぎるときがあるので
4gに減らすかもです~~難しいなぁ。
*卵を入れたい方へ・・・・あまりおススメしません。私は「変な味」に感じました。次女は気にならなかったようですが。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
アメ色玉ねぎも簡単!玉ねぎの冷凍保存 アメ色玉ねぎも簡単!玉ねぎの冷凍保存
玉ねぎをみじん切りなど用途に合わせて使えます。H26.9.2コツを見直しました。印刷して下さった方すみません。memgeg
-
-
-
コク旨♪飴玉ねぎのアンチョビドレッシング コク旨♪飴玉ねぎのアンチョビドレッシング
玉ねぎを飴色にしてからドレッシングにすることでコク旨♪簡単にできて美味♪メインのサラダにもたっぷりかけて♪ Zyna☆ -
その他のレシピ