イワシのつみれ汁

kaerururu @cook_40018692
小骨が気にならずに、イワシのうまみを全部いただけちゃうし、汁物なのに主菜兼用できるのも嬉しいね。子供にも大人気!
このレシピの生い立ち
煮るには小さくて寂しいイワシを買ってきたので、子供も食べやすく調理しました。
イワシのつみれ汁
小骨が気にならずに、イワシのうまみを全部いただけちゃうし、汁物なのに主菜兼用できるのも嬉しいね。子供にも大人気!
このレシピの生い立ち
煮るには小さくて寂しいイワシを買ってきたので、子供も食べやすく調理しました。
作り方
- 1
イワシは頭と腹を切り落とした後、3%ほどの塩水につけて10分置く。手開きにして、骨と皮をとり、包丁でたたいて細かくする。
- 2
ネギをみじん切りにして①と混ぜ、さらに包丁でたたく。
- 3
*印を全部加え、良く混ぜる。
- 4
鍋にだし汁・酒・塩・醤油を合わせて煮立て、③をスプーン二つで成形しながら落としいれ、あくを取りながら煮る。
- 5
予め茹でておいた春雨を加え、豆腐と溶き卵を散らして火が通った頃、ネギをトッピングしてできあがり。
コツ・ポイント
今回は潮汁っぽくしましたが、味噌汁風にしてもおいしいです。
似たレシピ
-
-
☆美味しいだしがでるいわしのつみれ汁☆ ☆美味しいだしがでるいわしのつみれ汁☆
フードプロセッサーで作るいわしのつみれ汁です。いわしももちろん美味しいんですが、いわしのうまみがでた汁がとっても美味しい☆旦那さんは汁だけおかわり。。。それじゃ、いわしの団子とそれを作った私に失礼だよー!! くまのまるちゃん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17493611