こってり。体の芯から温まる具たくさん豚汁

きんぎょのお家 @cook_40028060
基本の豚汁をこってり仕上げました。長芋は煮てもホクホクサックリで美味しいです。
このレシピの生い立ち
冬だけでなく、結構定番です。具沢山なので、これだけでご飯が食べられちゃいます。
こってり。体の芯から温まる具たくさん豚汁
基本の豚汁をこってり仕上げました。長芋は煮てもホクホクサックリで美味しいです。
このレシピの生い立ち
冬だけでなく、結構定番です。具沢山なので、これだけでご飯が食べられちゃいます。
作り方
- 1
豚肉はこくの出やすいバラ肉を使用。かたまりを買ってスライスしたほうがやや厚めに切れるのでおいしいです。こんにゃくはあくを抜く為下茹でしますが、後の野菜はおいしさを生かすため下茹でしません。
- 2
鍋に油を引きにんにく生姜とともに豚肉を炒め、芋ときのこ以外の野菜も良くいためた後、水を入れ野菜がやわらかくなるまで煮ます。
- 3
お芋ときのこを入れたら、中華風だしの素、味噌で味をつけます。味噌は白味噌が合うようです。
- 4
野菜に味がしみたら隠し味にごま油をわかるかわからないぐらいに入れます。これはお好みです。
- 5
刻みねぎを入れて出来上がり。
コツ・ポイント
しょうがとにんにくを先に炒めることでこくが出ます。うどんを入れて豚汁うどんにしてもおいしいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17494032