きのこでごまかせ!!かさ増し和風炒飯

ヘルシーなきのこをたっぷり入れて、ボリューミー♪♪包丁もまな板も使わなくてもOK★ささっと5分くらいで作れちゃいます★
このレシピの生い立ち
高校生くらいのときは、おしょうゆとチーズだけの炒飯が大好きでよく作ってました♪それを進化させて、栄養や、彩を考えて(適当に)作ったレシピがこれ★☆簡単だけど、きのこの香りと、おしょうゆ&チーズの香ばしさがたまりません!!!
きのこでごまかせ!!かさ増し和風炒飯
ヘルシーなきのこをたっぷり入れて、ボリューミー♪♪包丁もまな板も使わなくてもOK★ささっと5分くらいで作れちゃいます★
このレシピの生い立ち
高校生くらいのときは、おしょうゆとチーズだけの炒飯が大好きでよく作ってました♪それを進化させて、栄養や、彩を考えて(適当に)作ったレシピがこれ★☆簡単だけど、きのこの香りと、おしょうゆ&チーズの香ばしさがたまりません!!!
作り方
- 1
フライパンを熱し、油を入れます。温まったら、ほぐした舞茸と、裂いて食べやすい大きさにちぎったエリンギを炒めます。(大きめサイズがおいしいです。)
- 2
だいたい火が通ったら、味付き塩コショウをちょっときつめにふりかけ、下味を付けます。
- 3
ほうれん草の根を切り落とし、砂をよく洗い流したら、適当な大きさに切って、茎の方から2に合わせて炒めます。時間差で葉の部分も入れて炒めます。
- 4
ご飯を3に入れて、ポロポロになるように、木べらでくずすようによく炒めて、具が全体的に混ざるようにします。
- 5
しょうゆを、じゅじゅ~っと、フライパンの周りから回しいれて、手早く混ぜ合わせます。この時に、ちょっと味見をして、好きな味に整えて下さい。
- 6
最後に、5の上にちぎったチーズを並べて入れて、さっと混ぜ合わせたら、できあがり。そのときにチーズが溶けていなくても、余熱で溶けるからOK★
コツ・ポイント
分量はしっかり量ったりしなくても大丈夫◎ 好みの味になるように調節してください★きのこのボリュームで、結構たっぷりです(^u^)vお好みできのこは何でもOKだし、分量もお任せ!!
パパッと5分くらいで作れちゃいます~♪♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
シンプル⭐︎ツナと卵だけチャーハン シンプル⭐︎ツナと卵だけチャーハン
アレンジ自在⭐︎5分⏰かからない!笑包丁・まな板使わない👏美味しいのに経済的😋休日ランチや、疲れた日の晩ごはんに✨ カニザベス🦀 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ