ローズ家のだしみつ

ローズ家の台所
ローズ家の台所 @cook_40037325

和食に甘みを加えたい時に簡単に味が決まります。
このレシピの生い立ち
栗原はるみさんの雑誌でみかけた「だしみつ」を少し塩分を増やして、濃い目の出汁、薄口しょうゆで作っています。

ローズ家のだしみつ

和食に甘みを加えたい時に簡単に味が決まります。
このレシピの生い立ち
栗原はるみさんの雑誌でみかけた「だしみつ」を少し塩分を増やして、濃い目の出汁、薄口しょうゆで作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 濃い目にとったかつお昆布出汁 540cc
  2. 砂糖 250g
  3. 20g
  4. 薄口しょうゆ 大さじ2

作り方

  1. 1

    かつお昆布出汁は通常の2倍ぐらいの濃さが目安です。お出汁に砂糖と塩を入れて煮溶かします。

  2. 2

    火をとめて薄口しょうゆを入れます。

  3. 3

    だし巻は卵一個に対して大さじ⒈弱のだしみつと耳かき一杯の片栗粉(もしくは葛粉)でつくります。

  4. 4

    手をかけたい時は焼く前に卵液を漉して下さい。

コツ・ポイント

冷蔵庫で長期間保存可能です。お弁当のおかずなど甘辛い味の時に甘み代わりに使います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ローズ家の台所
ローズ家の台所 @cook_40037325
に公開
カリフォルニア在住18年になりました。毎日の食卓を大事に、シンプルに素材を生かしたお献立を心がけています。以前は料理教室を主宰していたこともありますが、今はもっぱら娘が生徒代わり。ローズ家の味を極めることに専念しています。並行してブログhttp://crowncity.exblog.jp/を毎日更新しています。
もっと読む

似たレシピ