ローズ家のだしみつ

ローズ家の台所 @cook_40037325
和食に甘みを加えたい時に簡単に味が決まります。
このレシピの生い立ち
栗原はるみさんの雑誌でみかけた「だしみつ」を少し塩分を増やして、濃い目の出汁、薄口しょうゆで作っています。
ローズ家のだしみつ
和食に甘みを加えたい時に簡単に味が決まります。
このレシピの生い立ち
栗原はるみさんの雑誌でみかけた「だしみつ」を少し塩分を増やして、濃い目の出汁、薄口しょうゆで作っています。
作り方
- 1
かつお昆布出汁は通常の2倍ぐらいの濃さが目安です。お出汁に砂糖と塩を入れて煮溶かします。
- 2
火をとめて薄口しょうゆを入れます。
- 3
だし巻は卵一個に対して大さじ⒈弱のだしみつと耳かき一杯の片栗粉(もしくは葛粉)でつくります。
- 4
手をかけたい時は焼く前に卵液を漉して下さい。
コツ・ポイント
冷蔵庫で長期間保存可能です。お弁当のおかずなど甘辛い味の時に甘み代わりに使います。
似たレシピ
-
お出汁で食べる?我が家のそうめんつゆ♪ お出汁で食べる?我が家のそうめんつゆ♪
市販のめんつゆとは違って甘みはないけど、しっかり出汁で旨味は抜群です!そうめん嫌いにこれなら食べる!と言わせた味♪ Jun____i -
★だしを効かせた♪蒟蒻入りキンピラ★ ★だしを効かせた♪蒟蒻入りキンピラ★
【覚書】【和食の定番!きんぴら(ID.639291)】に蒟蒻を加え、だしを効かせたアレンジver.です(*^_^*) yanami -
ルビー色の輝き☆ハーブティ寒天 ルビー色の輝き☆ハーブティ寒天
好きなハーブティで作ってみてね。今回私は「サザン」というミックスハーブティ(ステビアで甘みが少しついてる)で作りました。 Midori♪ -
-
-
レモンジーナで簡単フルーツジャードリンク レモンジーナで簡単フルーツジャードリンク
ゴールドキウイの甘みとレモンジーナで、すっぱしゅわしゅわなティードリンクを作ってみました♪ 簡単なのが嬉しいです。 めろんぱんママ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17495450