すぐに出来ちゃう生春巻き

まだむとも @cook_40037340
ポイントはライスペーパーのもどし方。揚げたりしないから、すぐに出来ちゃう。
このレシピの生い立ち
生春巻きはコツをつかめば簡単。揚げたりしないのですぐに出来ちゃう。いつでも作れるように、ライスペーパーと冷凍庫には、海老と手作りチャーシューを常備。
すぐに出来ちゃう生春巻き
ポイントはライスペーパーのもどし方。揚げたりしないから、すぐに出来ちゃう。
このレシピの生い立ち
生春巻きはコツをつかめば簡単。揚げたりしないのですぐに出来ちゃう。いつでも作れるように、ライスペーパーと冷凍庫には、海老と手作りチャーシューを常備。
作り方
- 1
今回は、ミックスレタスをそのまま使用。あれば春雨を入れてもよい。
- 2
ライスパーパーが入る天板などに水を張り、両面各10秒つける。少し水を振るい落とし濡らして絞ったペーパータオルに置く。
- 3
すぐにまな板など、巻きやすい場所に移動する。多少固めでも戻るので、レタス、チャーシューをのせて下から巻く。
- 4
下から2回巻いたら両わきも巻いて手前にニラ(少し片側をはみ出す)をのせ、海老も置いて、巻きあげる。
- 5
お好みで、パクチーを飾りつけ、ソースを添えて出来上がり。
コツ・ポイント
具はその時ある物で。春雨、さっと茹でたもやし、鳥胸など。ライスパーパーを常備しておけば、いつでも作れます。ポイントはもどし方、少し固いかな。。ぐらいで巻き始めると巻いている間に戻ってきます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
正統派?海老入り生春巻き 正統派?海老入り生春巻き
サラダの食べる感覚で、よく生春巻きを作ります。何巻いても美味しいですな・・・(にやっ)。今回はまぁ正統派に、海老編です。誰でも食べれるクセのないタイプ♪ うさぎ かな -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17495487