有頭えびのおからマヨマスタード焼き

おらんでう~たん @cook_40037385
おから入りでマヨネーズの量を減らしてみました!
粒マスタードの風味とパン粉のサックサク感が堪りません♪
このレシピの生い立ち
有頭えびを貰ったので♪
有頭えびのおからマヨマスタード焼き
おから入りでマヨネーズの量を減らしてみました!
粒マスタードの風味とパン粉のサックサク感が堪りません♪
このレシピの生い立ち
有頭えびを貰ったので♪
作り方
- 1
☆印は混ぜ合わせておく。
- 2
エビは頭としっぽだけ残して殻を剥き、背ワタを取って軽く洗い、キッチンペーパーで水気を拭き、背開きにする。
- 3
トースターの天板にアルミホイルを敷き、その上に②のえびを並べ、背開きした所に軽くお酒を振って塩コショウしておく。
- 4
その上に①を乗せ、粉チーズ、パン粉をまぶし、トースターで10分ほど焼き、エビに火が通っていればパセリを散らして完成!!
コツ・ポイント
エビを背開きにする時は、切り込みを入れる程度(浅過ぎても具が乗らないので、浅過ぎず深過ぎず)で、底まで切ってしまわないように気を付けてくださいね!
似たレシピ
-
-
簡単*鶏むね肉のハニーマヨマスタード焼き 簡単*鶏むね肉のハニーマヨマスタード焼き
粉チーズ+マヨネーズのWコク、はちみつの優しい甘さと風味、粒マスタードのマイルドな酸味が合わさりご飯が進みますよ☆ こはるスマイルごはん -
-
-
-
-
-
-
-
簡単な『エビのマヨネーズマスタード焼き』 簡単な『エビのマヨネーズマスタード焼き』
お正月やパーティを華やかにするエビ料理。有頭エビで、こんな料理はいかがでしょうか? 作り方はかなり簡単です。 主夫の英明 -
ラム肉のマヨマスタード焼き ラム肉のマヨマスタード焼き
ラム肉の特徴のある味をマヨネーズと粒マスタードでピリッとコクのある感じに炒めました。 ラム肉は脂肪分が少なく、線維が細かいので赤身でも軟らかいです。また、焼いても軟らかいままです。 もっとピリッとさせたい人は粗挽きコショウを混ぜてください。 nin
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17495847