とろろ昆布の即席おこげ

chima@ @chima_
残りご飯で作るおこげ。お湯を注ぐだけの簡単スープの和風おこげです。
このレシピの生い立ち
TVで見た簡単おこげの作り方と とろろ昆布の即席お吸物をドッキングさせてみました。
とろろ昆布の即席おこげ
残りご飯で作るおこげ。お湯を注ぐだけの簡単スープの和風おこげです。
このレシピの生い立ち
TVで見た簡単おこげの作り方と とろろ昆布の即席お吸物をドッキングさせてみました。
作り方
- 1
ご飯が残った時など、温かいうちに潰しながら平らにしてラップで包み冷凍しておきます。
- 2
冷凍したご飯を適当な大きさに割り、凍ったまま中火でこんがり揚げておこげを作ります。
- 3
器に揚がったおこげ、とろろ昆布、鰹節をのせ熱湯を入れる。
- 4
ネギをのせる。
- 5
食べる時にお好みの分量のしょう油を入れる。
コツ・ポイント
凍ったご飯が割りづらい時は軽くレンジでチンすると楽です。この時、温まってしまうとご飯がバラバラになるので半解凍にして下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
嬉しい!残りご飯で中華おこげが出来ました 嬉しい!残りご飯で中華おこげが出来ました
中華レストランで食べたおこげが食べたくなりました。残りご飯を使って作ってみました。スープは、レトルトのフカヒレスープです。(安いのです) キティイママ -
-
-
-
おこげがおいしい焼きおにぎり おこげがおいしい焼きおにぎり
余ったご飯で作る焼きおにぎりです。「おこげ」の人気検索でトップ10入り!ありがとうございます♡(2022年8月17日) ひとりっ子が2人ママ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17496405