絶品!野菜とチキンのスープカレー

碧獅子
碧獅子 @cook_40039594

市販のペーストを使っても盛り付けに一工夫すれば充分お客様用のおもてなしとしてもお出しできます♪
このレシピの生い立ち
ここ数年北海道ではスープカレーのお店が大流行。
カレーといえば絶対ルータイプと思っていましたが、一度食べたら病みつきに。最近では市販のスープを使って自宅で簡単お手軽に作れるようになりました∑d(゚ω゚d)オゥイェ!!

絶品!野菜とチキンのスープカレー

市販のペーストを使っても盛り付けに一工夫すれば充分お客様用のおもてなしとしてもお出しできます♪
このレシピの生い立ち
ここ数年北海道ではスープカレーのお店が大流行。
カレーといえば絶対ルータイプと思っていましたが、一度食べたら病みつきに。最近では市販のスープを使って自宅で簡単お手軽に作れるようになりました∑d(゚ω゚d)オゥイェ!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 骨付き鶏モモ肉 8本
  2. たまねぎ 1個
  3. ブナシメジ 1/2パック
  4. ピーマン 2個
  5. なす 2本
  6. にんじん 1/2本
  7. かぼちゃ 適量
  8. じゃがいも 2個
  9. ゆで卵 2個
  10. ビーフン 少量
  11. 針唐辛子 少量

作り方

  1. 1

    骨付き鶏肉と大きめに切ったにんじんをフライパンでサッと炒めます。

  2. 2

    お湯800mlの入った鍋に炒めた鶏肉・にんじんを入れ、たまねぎ・ブナシメジ・皮付きジャガイモを入れて煮込みます。

  3. 3

    なすは縦半分にして切れ目をいれてサラダ油で素揚げします。

  4. 4

    カボチャも薄く切って素揚げ、同様にピーマンも縦に半切りして素揚げします。

  5. 5

    2の鍋に火が通ったらベル食品スープカレーの作り方を入れて味がなじめば出来上がり。

  6. 6

    深めの皿か丼にゆで卵や素揚げした野菜をトッピングして完成。

  7. 7

    油で揚げたビーフンや針唐辛子をトッピングするとさらにお洒落感がUP!ライスには乾燥パセリを散らしてサラダを添えてどうぞ。

コツ・ポイント

野菜は豪快に大きくゴロンゴロンと入れると美味しいです。ジャガイモは皮のついたまんま2~4等分してレンジでチンしてから最後に煮込んでください。でないとくったくたのドロドロになっちゃいますから。・゚・(ノ∀`)σ・゚・。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
碧獅子
碧獅子 @cook_40039594
に公開
訪問ありがとうございます。北海道北見市にて牛や馬相手に走り回っている臨床獣医師です。仕事に追われがちな毎日ですが、食生活から見直して健康的に楽しく過ごそうと、自炊生活にチャレンジ中。基本的にガッツリ系のオトコの手料理ですが、あちこちのレシピを参考に日々奮闘中です。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ