にんじんのごまヨ和え

ゆっくっく
ゆっくっく @cook_40037625

すっごく簡単です。旦那サマ大絶賛で、抱えて食べてしまい、私の分がなくなるところでした(^^;みそがポイントです!にんじんは体に良いので毎日食べたいですね☆
このレシピの生い立ち
旦那さんがよく風邪をひきます。人参を食べると風邪をひかないという話をきいて、毎日食べたいなあと思いついたレシピです。

にんじんのごまヨ和え

すっごく簡単です。旦那サマ大絶賛で、抱えて食べてしまい、私の分がなくなるところでした(^^;みそがポイントです!にんじんは体に良いので毎日食べたいですね☆
このレシピの生い立ち
旦那さんがよく風邪をひきます。人参を食べると風邪をひかないという話をきいて、毎日食べたいなあと思いついたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

人参1本分
  1. 人参 大きめ1本
  2. マヨネーズ 大さじ2
  3. すりごま 大さじ2
  4. みそ 大さじ1
  5. 砂糖(お好みで) 1つまみ

作り方

  1. 1

    人参は洗って千切りにします。(私は皮ごと使いますが、気になる方は皮をむいてください。)

  2. 2

    千切りにした人参をラップに包んで、レンジ(600w)で5分加熱します。

  3. 3

    マヨネーズ、すりごま、みそ、砂糖を混ぜ合わせ、人参と和えたら完成です。(人参が温かいうちに混ぜてください)

コツ・ポイント

人参はラップでしっかり包むと、ほっこり美味しくなります。人参が温かいうちに、調味料と混ぜてください。味のポイントは「みそ」です。砂糖は、みそが甘めの場合はいらないと思います。お好みで調整してください。人参は皮の部分にすごく栄養があるそうなので、気にならない方はぜひ皮ごと使ってみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆっくっく
ゆっくっく @cook_40037625
に公開
ゆっくっくです。調理師免許を持っています。子供が小学1年と、今お腹にもう1人います。1人め産休中にクックパッドを始めて、仕事復帰してからは家でPCを見る時間がなく、すっかり離れていましたがまた復帰しました。気づけばガラケーからスマホに変わり、どこからでもスマホから簡単に書き込めるようになっていて驚いてます(笑)つくれぽ下さっていた皆様、遅くなり大変申し訳ございません。嬉しかったです\(^o^)/
もっと読む

似たレシピ