作り方
- 1
大根と皮を太めの千切り。葉は小口切り。ソーセージは食べやすい大きさに切ります。
- 2
大根の皮と身を水から煮ます。やわらかくなるまで加熱します。
- 3
大根が透明になったら、葉を入れ、コンソメと塩とソーセージを投入。ひと煮立ちしたらできあがり。
- 4
コツ・ポイント
大根の葉を後からいれると、食感が違って美味しいです。
似たレシピ
-
-
大根入りウインナースープ 大根入りウインナースープ
大根と大根の葉で野菜もしっかりととれ、ウインナーを入れることで調味料が少なくてもおいしく召し上がれます。【調理時間15分】★なの花薬局 管理栄養士【ひとり分あたりの栄養価】・エネルギー:108kcal・たんぱく質:3.9g・脂質:9.3g・炭水化物:3.9g・食塩相当量:1.1g なの花薬局(北海道) -
-
ウインナーと残り野菜で炒めスープ ウインナーと残り野菜で炒めスープ
野菜いっぱい!炒めてから煮込むのでたくさんの量がいただけます。特にお鍋に入りきらない葉ものなどは一気にボリュームダウン。 pinotam -
-
ころころスープ 大根 人参 ウインナー ころころスープ 大根 人参 ウインナー
大根・人参・ウインナーで具だくさんの「食べるスープ」★パンにもご飯にも合います♪夜のうちに仕込んでおけば朝ラク♡ はーさん愛ぼん -
-
-
-
セロリとキャベツとウインナーのスープ♪ セロリとキャベツとウインナーのスープ♪
キャベツの外葉の硬い葉を消費したくて、セロリや人参、ウインナーと一緒に入れて、スープにしてみました♪セロリにはビタミンや食物繊維、カリウムなども豊富で、アンチエイジング効果や美肌効果もあるそうです。色んな味が合わさって、優しく温まるスープです🤗 ミント15♪
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17498337