我が家のローストポテト★ガーリック風味

KT121
KT121 @kt121_cooking

初めにじゃがいもを軽く茹でてからオーブンで焼きます。中はホクホク表面はカリカリ!

このレシピの生い立ち
表面カリカリが好きなので、うちのローストポテトはこの作り方です。

我が家のローストポテト★ガーリック風味

初めにじゃがいもを軽く茹でてからオーブンで焼きます。中はホクホク表面はカリカリ!

このレシピの生い立ち
表面カリカリが好きなので、うちのローストポテトはこの作り方です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分くらい
  1. じゃがいも(ホクホクした粉質の品種) 大2個
  2. オリーブオイル 大5
  3. にんにく(スライス 2かけ分
  4. 塩・ブラックペッパー 少々

作り方

  1. 1

    :オーブンは200度に予熱する。

  2. 2

    :じゃがいもは皮を剥いて大きめの一口大にカットする。(皮を剥かないとレシピとは別物の仕上がりになります)

  3. 3

    :カットしたじゃがいもを表面が柔らかくなるまで茹でる(6~8分)。ざるにあけて水気をしっかり切る。

  4. 4

    :じゃが芋を鍋に戻し、蓋をして鍋を揺すり、芋の表面を粗く毛羽立たせる(*重要ポイント!)。

  5. 5

    :オーブントレイにオリーブオイルとにんにくを入れる。オイルが高温になりにんにくがじゅうじゅういうまでオーブンで5分位加熱する。

  6. 6

    :熱々になったオイルにじゃがいもを入れ、全体にオイルを絡める。芋が重ならないように広げて20分焼く。

  7. 7

    :フライ返しでひっくり返して、全体がカリッとこんがりするまで更に20~30分焼く。

  8. 8

    :時間はオーブンとカリカリ度の好み調節して下さいね。

  9. 9

    :取り出して塩・ブラックペッパーをふって出来上がり。

  10. 10

    (*2010.3 手順の一部を変更。参照日記: https://cookpad.wasmer.app/diary/1400979

  11. 11

    :「ハニーローストチキン★ローズマリー風味(ID:17498444)」の付け合せにしました。お肉料理にピッタリです。

コツ・ポイント

※皮を剥かないとレシピとは別物の仕上がりになります。手順4:表面を粗くしたじゃがいもを満遍なくオイルでコーティングしてください。カリッとした仕上がりの秘密です。お好みでハーブ等加えてもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
KT121
KT121 @kt121_cooking
に公開
菜園で野菜・ハーブなど無農薬栽培しています。スパイス&ハーブ、素材を活かした料理、ワイン、サワードウ/天然酵母パン作り、ランニング、ワークアウトが好き。 イギリス在住。https://www.instagram.com/kt121_kitchen/https://youtube.com/@KT121_KITCHEN
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ