さばの味噌煮

おれんじーな♪
おれんじーな♪ @cook_40032333

不飽和脂肪酸を多く含む魚料理は生活習慣病予防に適してますよ(^o^)
このレシピの生い立ち
娘が家庭科の授業で作って、美味しかったのでリクエストがあり、以来、我が家の定番になりました。
教科書の分量では味が濃い目だったので、何度か作ってみてこの分量にたどりつきました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. さば 4切れ
  2. みそ 小さじ8
  3. しょうが 1かけ
  4. 料理酒 大さじ4
  5. 砂糖 小さじ8
  6. 200~300CC

作り方

  1. 1

    さばに切り込みを入れ、ざるに入れて熱湯をかける。

  2. 2

    鍋に水を入れ、味噌と砂糖を入れて、中火で溶かす。

  3. 3

    沸騰したら薄切りしょうがとさばを入れて、酒をふりかける。

  4. 4

    アルミはくの落し蓋をして時々、煮汁をかけなが煮詰める。

  5. 5

    皿に盛り、煮汁をかけ、千切りしょうがをのせる。

コツ・ポイント

煮詰めているときは、焦げ付かないように注意しましょう。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

おれんじーな♪
おれんじーな♪ @cook_40032333
に公開
2013年に10年勤めたパート先を辞めて専業主婦になりました。主婦歴20年ですが、お料理はあまり得意ではないです。みなさんのレシピも参考にしたいと思います。よろしくお願いします♪
もっと読む

似たレシピ