簡単すぎっ!ラーメン屋さんの煮玉子♪

まどがえる @cook_40034929
あの美味しい黄身がオレンジ色した煮玉子が自分で簡単にできちゃいますよ♪我が家の定番です( ^ _ ^=)
このレシピの生い立ち
子どもの友達のお母さんに数年前に同じようなタレの割合を教えていただきました。それを試行錯誤し(特に茹で加減は何度も試してこの時間に落ち着きました)現在に至っています。
作り方
- 1
室温に戻しておいた玉子を小鍋に入れ、ひたひた位の水(分量外)を入れて火にかけ、沸騰したら3分待って火を止めます。(それ以上ゆでるとオレンジ色の黄身にはなりません)
- 2
ゆで玉子を水(分量外)に取って皮をそっとむき(白身も柔らかめなので…)耐熱の容器に入れます。
- 3
小鍋にしょうゆ。みりん・水を入れ火にかけます。沸騰直前で火を止めて、ゆで卵の入った容器に注ぎます。
- 4
ラップなどで落し蓋をして1~2時間置いたら出来上がり♪
コツ・ポイント
☆要するに、みりんとしょうゆと水を同量合わせたものに漬け込みます。冷めた玉子に熱々のタレを注ぐとよく味がしみて美味しいです♪
☆玉子を室温に戻しておく事と、ゆでた後そっと上手に皮をむければ完璧です♪
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17499609