ぶりの西京漬け

kusamamama @cook_40038905
昔の武将は出世の度に名前を変える習慣があり、成長につれ名前の変わる魚は出世魚と言われて縁起物扱いされました。西京漬で。
このレシピの生い立ち
おいしそうなぶりを購入、でも食べきれなくて。
ぶりの西京漬け
昔の武将は出世の度に名前を変える習慣があり、成長につれ名前の変わる魚は出世魚と言われて縁起物扱いされました。西京漬で。
このレシピの生い立ち
おいしそうなぶりを購入、でも食べきれなくて。
作り方
- 1
味噌にみりんを入れまぜる。
- 2
バットに混ぜ合わせた味噌(1/2量)を広げぶりを並べ、残りの味噌を魚を覆うように全体に広げる。ラップをかけ冷蔵庫で保存
- 3
1~3日程つけて、2からぶりを取り出し、ある程度味噌を除き、魚焼き器に入れて両面を弱火で7-8分焼く。
- 4
コツ・ポイント
さわらや金目鯛、豚肉などを漬けてもおいしいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17501142