ラズベリーのベリーベリーレアチーズタルト

濃厚だけど甘酸っぱいラズベリーの酸味で爽やかな風味!ホロホロとろけるタルトと一緒に食べれば、あぁ〜幸せ♪
このレシピの生い立ち
濃厚なチーズケーキでもたくさん食べれるように、甘酸っぱいラズベリーを沢山使って作ってみました♪
ラズベリーのベリーベリーレアチーズタルト
濃厚だけど甘酸っぱいラズベリーの酸味で爽やかな風味!ホロホロとろけるタルトと一緒に食べれば、あぁ〜幸せ♪
このレシピの生い立ち
濃厚なチーズケーキでもたくさん食べれるように、甘酸っぱいラズベリーを沢山使って作ってみました♪
作り方
- 1
クリームチーズは常温に戻し柔らかくしておく。ラズベリーは解凍し、ミキサーにかけておく。ゼラチンは水でふやかしておく。
- 2
タルト生地は空焼きし、表面にとき卵を塗り、乾燥焼きし、冷ましておく。タルト生地の作り方はレシピID:17501362を参照
- 3
ボウルにクリームチーズと砂糖を入れよくすり混ぜる。はじめはゴムべらですり混ぜた方が混ぜやすいです。
- 4
泡立て器でよくまぜなめらかなクリーム状になれば、サワークリームを加えよく混ぜる。
- 5
混ざったら、ミキサーにかけておいたラズベリーをこし器でこしながら加えよく混ぜる。
- 6
続いて、リキュールとレモン汁を加えよく混ぜる。
- 7
生クリームを加えよく混ぜる。
- 8
このようにとろっとした状態になります。
- 9
最後に湯せんでしっかり溶かしたゼラチンを加えよく混ぜたら、タルト生地にながし込み軽くゆすって表面をならす。
- 10
そのまま冷蔵庫で2~3時間程冷やし固める。
- 11
固まったら上にお好きなベリーをトッピングしナパージュを塗り再び冷蔵庫で冷やす。そっと型から外して出来上がり!
- 12
今回トッピングは解凍しても水分の出にくい冷凍ベリーに冷凍のままナパージュにくぐらせ乗せてます。
- 13
冷凍ベリーは解凍すると水分でグチャっとなるので出来れば生のを使用してください。
- 14
ベリーに加熱不要のナパージュをからめてからトッピングすると、コロコロ転がらず、固定しやすいです。
- 15
もし生地が少し余ったらカップに入れてトッピングしても可愛いです♪
- 16
カットした画像です。切り方下手で汚いです(笑)ケーキカットは何度しても苦手・・・
- 17
2010.3.1
フィラデルフィアバレンタインコンテストでグランプリを頂きました♪ありがとうございます(^^) - 18
2011.2.21去年に続き同じコンテストで準グランプリを頂きました♡レシピID:18897561
こちらもおススメです♪
コツ・ポイント
材料を加えるごとによく混ぜてください。ゼラチンは種類によって使用法は違うので、ご使用の物に合わせて使用してください。もし冷凍ベリーをトッピングする際は工程12のようにナパージュをからめておくと水分がしみ出るのを少し防止できます。
似たレシピ
-
*ラズベリーのレアチーズタルト* *ラズベリーのレアチーズタルト*
ラズベリーのナパージュをかけたレアチーズタルトです♡甘酸っぱさが口いっぱいに広がります♬バレンタインやひな祭りにも! kanan店長 -
-
Bベリーレアチーズケーキのオレオタルト Bベリーレアチーズケーキのオレオタルト
甘酸っぱいブルーベリーとほろ苦いオレオの絶品タルトケーキです。オーブンを使わないので夏のお菓子作りに最適です。パン・ケーキ教室ポム
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ