焼いてみて!さばの味噌煮

よっしー食堂 @cook_40039393
いつものさばの味噌煮に、一手間かけておいしく仕上げました!
一旦焼くことにより、臭みも消えていつもと違う食感です♪
このレシピの生い立ち
以前『魚を煮る前に一度焼くことにより臭みが消える』と聞いたことがあり、さばの味噌煮で試してみたらおいしくできました!
焼いてみて!さばの味噌煮
いつものさばの味噌煮に、一手間かけておいしく仕上げました!
一旦焼くことにより、臭みも消えていつもと違う食感です♪
このレシピの生い立ち
以前『魚を煮る前に一度焼くことにより臭みが消える』と聞いたことがあり、さばの味噌煮で試してみたらおいしくできました!
作り方
- 1
にんにく、しょうがはスライスしておく。
- 2
さばは3枚におろして骨をよくとり、片平3等分にして小麦粉をまぶす。
- 3
フライパンに油を多めにひいて、にんにく・しょうがを入れ、鯖の皮の方から強火で焼き目がつくまで焼く。(両面で3分程度)
- 4
焼き目がついたら一旦取り出し油を捨てる。
- 5
油をふき取ったフライパンに調味料を入れて煮立ててます。 さばを戻し入れて、とろみが出るまで10分程度煮詰める。
- 6
出来上がりは、こんな感じです。
- 7
赤味噌で作るのもお勧めです❤
コツ・ポイント
しょうゆは味噌の味(濃い・薄い)によって適宜加えてください。
さばを焼くときは後で煮詰めるので、完全に火が通らなくても大丈夫です。
似たレシピ
-
-
あっさり仕上げる♪サバの味噌煮 あっさり仕上げる♪サバの味噌煮
一旦霜降りにし、サバのの臭みを抜く一手間を加えることで、薄味に仕上げてもおいしい味噌煮ができますよ♡是非お試し下さいね☆ ひとひらの葉っぱ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17502422