15分で完成! とろけるティラミスケーキ

とても簡単で、工夫次第で可愛いデコレーションもできるので、みなさんのつくれぽも参考に試してみてくださいね。
このレシピの生い立ち
簡単で美味しいティラミスをお腹いっぱい食べたくて、挑戦しました。手抜き感たっぷりですが、味は絶品!皆さんも是非、お試しください。
15分で完成! とろけるティラミスケーキ
とても簡単で、工夫次第で可愛いデコレーションもできるので、みなさんのつくれぽも参考に試してみてくださいね。
このレシピの生い立ち
簡単で美味しいティラミスをお腹いっぱい食べたくて、挑戦しました。手抜き感たっぷりですが、味は絶品!皆さんも是非、お試しください。
作り方
- 1
材料はこんな感じです。時間短縮の為コーヒーはインスタントを使用(事前にエスプレッソを淹れられるのなら尚良し!)
- 2
今回は雪印北海道100マスカルポーネを使用しました。これに付いているエスプレッソソースをコーヒーに入れるとコクが出ます。
- 3
卵黄2に砂糖大さじ3を入れ、白っぽくなるまでかき混ぜ器で混ぜます。
- 4
3にマスカルポーネ200gを加え、さらに混ぜます。
- 5
メレンゲ作り。卵2個分の卵白に砂糖を適量(好みによる)入れ、ツンと角がたつまで泡立てる。(ハンドミキサー使用)
- 6
5を3に数回に分けて入れて混ぜる。かき混ぜすぎないよう注意。
- 7
時間短縮の為、容器はスポンジの入っていた物を使用します。スポンジ封を開け、周辺の保護紙や保存剤等を取り、軽く拭く。
- 8
スポンジ2枚あるうちの1枚を容器に入れ、濃いめのコーヒー半分をまんべんなく掛けてスポンジを濡らします。
- 9
コーヒーで湿ったスポンジの上から6を半分程度入れます。
- 10
9にもう一枚のスポンジをかぶせ、先ほどと同じようにコーヒーの残りをまんべんなく掛けてスポンジを濡らします。
- 11
残りの6をすべて上から掛け、容器を軽く揺らして表面を平らにする。
- 12
茶こし等を使ってココアをふりかけて出来上がり。
- 13
このままでも食べられますが、メレンゲの分量が普通のティラミスより多いので冷蔵庫で数時間冷やします。
- 14
だいたい4時間くらい冷やすと、切り分けた時も綺麗。ただし、冷やさない方がなめらかです。フワフワ感をお楽しみください。
コツ・ポイント
ティラミスケーキの作り方ビデオをYouTubeにアップしました。良かったら見て下さいね。http://youtu.be/34AlT56VMko
似たレシピ
-
-
ハート キューブ ティラミスケーキ ハート キューブ ティラミスケーキ
切るとキューブが現れるティラミスケーキ。ちょっと面倒ですが、誰かがバレンタインに使ってくれたら嬉しいな(o^-^o) decocookie -
お子様も大人もOK!!ティラミスケーキ お子様も大人もOK!!ティラミスケーキ
ココアパウダーだと、子供が苦くて食べれない。ミルクココアパウダーだと子供も美味しく食べれます。だからハーフにしました。 ♡ひな祭り♡ -
-
-
-
バレンタインに甘さ控えめティラミスケーキ バレンタインに甘さ控えめティラミスケーキ
ティラミスって好き嫌いありますよねでもクセがない美味しい♪彼氏や旦那さんの誕生日ケーキ・プレゼントホワイトデーに マミーの大学生飯 -
その他のレシピ