ちくわ&マヨ卵パン

ちくわの中にマヨ卵を詰め込んでくるくるとパン生地で巻いて焼きました。ボリューム満点のお総菜パンです。
このレシピの生い立ち
お総菜系のパンを作りたくて、家にあるものを組み合わせて作ってみました。
ちくわ&マヨ卵パン
ちくわの中にマヨ卵を詰め込んでくるくるとパン生地で巻いて焼きました。ボリューム満点のお総菜パンです。
このレシピの生い立ち
お総菜系のパンを作りたくて、家にあるものを組み合わせて作ってみました。
作り方
- 1
ホームベーカリーの所定の場所にパン生地の材料をセットし、生地作りを開始します。
- 2
その間に、ゆで卵をフォークで細かくつぶし(または包丁で細かく刻み)、マヨネーズと塩こしょうを加えて和えます。
- 3
ちくわは長さを三等分し、それぞれ縦に1本切れ目を入れて開ける状態にします。
- 4
ちくわの中に②のマヨ卵を詰めます。
- 5
パン生地ができたら9分割し、丸めてとじ目をしたにしておき、乾かないように濡れ布巾をかけ、10分ベンチタイムを取ります。
- 6
麺棒で細長く伸ばしたら、三つ折りにして、重なった部分をしっかりとつまみます。
- 7
棒状に⑥の生地を手で伸ばしたら、ちくわに巻き付けます。巻き終わりが離れないように手でつまんで閉じます。
- 8
濡れ布巾をかけ、2倍程度の大きさになるまで二次発酵させます。
- 9
大きくなったら、表面に刷毛で溶き卵を優しく塗ります。
- 10
190℃に予熱したオーブンで15分色よく焼けば完成です(オーブンによって癖があるので時間&温度は加減してください)。
- 11
バターなしの生地だと1個約200kcal、ありだと225kcalです。
コツ・ポイント
ちくわに巻くとき、生地を若干引っ張りながら巻き付けました。マヨネーズの量はお好みで。ちくわは1本が20cmくらいのものです。今回強力粉は250g中30gをライ麦粉に変えて作りました。お好みで30g程度を全粒粉・タピオカ粉などにしても◎
似たレシピ
-
庶民の味方ちくわチーズパンHB(^o^) 庶民の味方ちくわチーズパンHB(^o^)
ちくわの中にチーズを入れてパン焼きましたチープだけどボリューム満点で食べ盛りのおうちにぴったりマヨネーズ味で美味~ くるくるミッキーさん -
-
-
-
-
-
-
-
コンテナー容器で作る♡ハム卵パン コンテナー容器で作る♡ハム卵パン
ふんわりしたパン生地の中にグルグル巻いたハムととろける卵が相性抜群!ハム卵パンはお惣菜パンの中で不動の人気パンですね♡ ♪♪maron♪♪
その他のレシピ