焼きおにぎりの昆布茶づけ

shinichiro
shinichiro @cook_40039500

フライパンで焼いて出来る焼きおにぎりの茶漬け、塩昆布と鮭の2種類です。
このレシピの生い立ち
残ったご飯を握っておけばいつでも簡単に出来る焼きおにぎりの出し茶漬けです。今日の料理(だったと思います)のアレンジです。

焼きおにぎりの昆布茶づけ

フライパンで焼いて出来る焼きおにぎりの茶漬け、塩昆布と鮭の2種類です。
このレシピの生い立ち
残ったご飯を握っておけばいつでも簡単に出来る焼きおにぎりの出し茶漬けです。今日の料理(だったと思います)のアレンジです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2個分
  1. 塩昆布 適量
  2. とろろ昆布 適量
  3. めんつゆ 適量
  4. 塩鮭 半切れ
  5. ☆糸かつお 適量
  6. 昆布 適量
  7. カット青葱 適量
  8. ご飯 1個(半合)
  9. 小麦粉 適量
  10. サラダ油 適量
  11. 適量

作り方

  1. 1

    材料を用意します。

  2. 2

    塩こぶと塩鮭のおにぎりを作ります。固めにぎゅっと握っておきます。

  3. 3

    面の部分に小麦粉をまぶします。

  4. 4

    テフロンパンに多めに油を入れこんがりするまで中火~弱火で焼きます。サイドは焼きません。

  5. 5

    めんつゆを吸い物の味まで薄め温め、出しにします。器におにぎりを入れ、出汁をかけ青葱糸かつおを飾ります。

  6. 6

    昆布茶を少し濃い目に入れます。器に塩こぶのおにぎりを入れ昆布茶を注ぎます。青葱、とろろ昆布を飾ります。

コツ・ポイント

おにぎりのサイドが崩れやすいので横をしっかり目に押して握ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
shinichiro
shinichiro @cook_40039500
に公開
食べるのも作るのも大好き!思いついたら作ってます。レシピは作るたびに替わるかもしれませんのでそのたびレシピ手直しします。分量記入は慎重にやってますが誤記の可能性も有るのでご容赦下さい。今よりもっと良い作り方、訂正が有ればお手数ですがコメントよろしくおねがいします。
もっと読む

似たレシピ