正月じゃなくてもいいじゃん☆お雑煮

ちよさん
ちよさん @cook_40039783

たまに無性に食べたくなるやさしい味♪
このレシピの生い立ち
正月じゃなくても食べたい時はあるよね!
病気の時は、もちをご飯にかえれば具だくさんのおかゆ!

正月じゃなくてもいいじゃん☆お雑煮

たまに無性に食べたくなるやさしい味♪
このレシピの生い立ち
正月じゃなくても食べたい時はあるよね!
病気の時は、もちをご飯にかえれば具だくさんのおかゆ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白菜 好きなだけ 細切り
  2. 人参 好きなだけ 細切り
  3. 大根 好きなだけ 細切り
  4. 油揚げ 好きなだけ 細切り
  5. しいたけ 3つくらい
  6. 豚肉 好きなだけ
  7. もち 食べたい分だけ
  8. 濃い目のだし汁(だしの素なら大2~3) 1Lくらい
  9. 白だし 大2
  10. 大2~3
  11. しょうゆ 大2~3
  12. かつおぶし 好きなだけ 最後にかける

作り方

  1. 1

    野菜は冷蔵庫に余ってる物でOK。
    雑煮ですから。

  2. 2

    ざくざくっと適当に野菜などを切ります。スライサーでささっと切ってもOK。

    うちは鍋いっぱいの量の具を使ってます。

  3. 3

    豚肉をまず鍋でさっと茹でます。(下茹でする事で柔らかくなる)

    ↑の汁を捨てて、だし汁でもちと豚以外を中火で3分煮ます。

  4. 4

    煮えたらしょうゆと酒をいれます。私はおたまで1:1の割合でいれてます。濃さはお好みで。

    白だしは3か4で入れればOK

  5. 5

    下茹でした肉ともちをいれて弱火で3分くらい。
    もちがちょっと固め程度で火を止める。

  6. 6

    器にいれて、かつおぶしを好きなだけかけて食べます。

コツ・ポイント

だしはほんだしの小袋を使ってます。

残ったらうどんを入れても美味しい。
カレールーとネギを少し入れればカレーうどん。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちよさん
ちよさん @cook_40039783
に公開
簡単でおいしいものが大好きです。分量はいつも目分量なのでおおざっぱに書きますが好みで調整してください。
もっと読む

似たレシピ