海老の甘酢あん
おせちって煮物が多くなるから彩りに赤くなる海老で一品いかが?
このレシピの生い立ち
おせちの彩りに作ってみました
作り方
- 1
海老は殻付きのまま背に切り込みを入れて背ワタをとり、塩少々と片栗粉を入れたビニール袋に入れてまぶす
- 2
1の海老を揚げ油でさっと揚げる
170から180℃位かな? - 3
長ネギは5ミリ角ぐらいにきざむ
生の生姜ならみじん切りにする - 4
甘酢あんの材料をあらかじめ合わせておく
- 5
フライパンに小さじ2の油を入れて熱し、ねぎ・生姜・赤唐辛子を入れて炒めて4を加えてまぜながら煮たてる
- 6
2の海老を入れてささっと炒め、あんを絡めて出来上がり
コツ・ポイント
殻付きの海老の方がおせちらしいかなって思うけど、剥き海老ても問題ないです
片栗粉をまぶす時はビニール袋使った方が後片付けが楽です
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17503528