黒豆粥

つもチャン @cook_40039931
お正月の残りもの黒豆とスルメ使ったレシピ
圧力鍋を使って短時間でやさしい味のお粥にしました。
このレシピの生い立ち
たくさん買った黒豆の残りを使いたかったので
黒豆粥
お正月の残りもの黒豆とスルメ使ったレシピ
圧力鍋を使って短時間でやさしい味のお粥にしました。
このレシピの生い立ち
たくさん買った黒豆の残りを使いたかったので
作り方
- 1
玄米は洗って一晩水につけておく
その後ザルにあげて水切りする。 - 2
黒豆は洗ってザルにあげ、水気を切ってスルメと一緒にフライパンでカラ炒りする。
(豆の皮が割れて少し色づくまで) - 3
スルメはキッチンバサミ等で細かく切りながら、その他の材料も圧力鍋に入れ、強火。
圧力がかかったら⇒弱火10分 - 4
火を止め、そのまま15分ほど蒸らす。
コツ・ポイント
塩加減はお好みで調節してください。ウチは胡麻塩やお漬物、ポン酢派などみんなそれぞれなので薄めのお味で作っています。
玄米なので出来上がった直後は水気が多くしゃばしゃばしていますが、長めに蒸らすことでお米が水気を吸ってふっくらします。
似たレシピ
-
-
-
ஐ煎り黒豆deお粥さんஐ 小正月にも♪ ஐ煎り黒豆deお粥さんஐ 小正月にも♪
香ばしく煎った黒豆のお粥です^^♪下準備不要、炊飯器で簡単に作れます♪(1月15日)小正月の小豆粥の代わりにもどうぞ♪ rie-tin -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17503748